大量生産で低品質のワインをを造ると悪評される過去もありましたが、時代の流れに合わせて品質も向上したエミリアロマーニャ州。
手軽で親しみやすいワインは日常消費用としても活躍が見込めるでしょう。
「でも、結局どの生産者のどのワインを選べば良いの?」
この記事にたどり着く方は、多かれ少なかれそのような思いがあるのではないでしょうか。
膨大な種類が存在するワインの中から好みのワインを的確に選択するのは、プロでもない限り難かしいと言えるでしょう。(いや、プロでも難しいですね。)
しかしそのような悩みは、この記事を読むことで少しは解決すると確信しています。
なぜなら、2014年に日本ソムリエ協会認定ソムリエの資格を取得した私が、インターネット上にある信憑性の高い口コミだけを調べ尽くし、特に満足度の高いワインのみをピックアップ。特徴・当たり年・飲み頃・口コミ内容などを詳しく解説しているからです。
自身が実際飲んで美味しいと感じるワインもさることながら、多くの方が美味しいと認めるワインは外す確率も少ないと考えました。
それでは参りましょう。
エミリア ロマーニャ州のおすすめワイン【4選】
星の数ほど存在するワインは、産地やブドウ品種に生産者、あるいは収穫年や熟成度合い、そして個人個人の受け止め方によっても味わいへの評価は変化し、一つとして同じものが無い事が難しさであり魅力でもあります。
ここで紹介するワインは、あくまで一般的に満足度が高いという事で、それら以外にも素晴らしいワインは無数に存在します。
個々の受け止め方でも評価は変わるわけですから、これがおすすめワインと決めてしまうのはナンセンスだと思いますし、ここで紹介するワイン以外を探究される事も素晴らしいと思います。
そのような事を踏まえて、この記事が何かしらのヒントになり、あなたのワイン選びのお役に立てれば嬉しく思います。
さて、私は日本で購入可能なエミリアロマーニャ州の33の生産者をピックアップ。
数ある銘柄の中で多くの日本の消費者の方々に実際飲まれ、そして口コミ満足度の高いワインはどれかを客観的視点から調べてみました。
その結果、特に高い満足度を獲得していると感じたワインは以下の4銘柄。
エミリアロマーニャ州らしさが表現された特徴的なワイン達は消費者を楽しませていました。
※価格順
カミッロ ドナーティ マルヴァジーア(微泡白)
豊潤でドライ
ナチュラルな旨味を持った
ハイコスパ微発泡白ワイン
【価格】
2500前後
【ブドウ品種】
マルヴァジーア ディ カンディア アロマティカ
非常にお手軽ワインを産むエミリアロマーニャ州において、イルヴェイと並んでワンランク上の味わいで人気。(それでも手頃ですが。)
手掛ける銘柄はどれも口コミ満足度は高いですが、特に人気で好評なのが微発泡のマルヴァジーアだと感じました。
このワインの特徴は、ブドウのナチュラルな旨味を伴った豊潤でドライな飲み口にあり、バランスは良く料理にも合わせやすい味わいであること。
またハイレベルなワインにしては価格が抑えられている点も嬉しい特徴と言えます。
自然派ワイン好きな方に限らず手頃な良質ワインとして、おもしろい選択肢になると感じています。
イル ヴェイ ボナルダ(微泡赤)
ピュアで豊かな果実味と微発泡
非常に軽快で親しみやすい味わい
【価格】
2000前後
【ブドウ品種】
ボナルダ
ネット上で「大人のファンタグレープ」と表現される銘柄。
※ワイン界のポカリもありましたね。
微発泡を残したフレッシュでフルーティーな赤ワインはグビグビ飲めると評判で、紹介すべき特徴的な自然派ワインだと感じました。
このワインの特徴は、微発泡を伴ったフレッシュでフルーティーな赤ワインであること。
「大人のファンタグレープ」と表現されるほどジュースのような親しみやすさがあり、豊潤でありながらグビグビ飲めるような軽快さがあります。
小規模生産者で輸入量も少なく、どの銘柄も人気があるので売り切れの場合も多いですが、特に評判が良いと感じたのがボナルダです。
リオーネ デイ ドージ サンジョベーゼ(赤)
濃厚でフルーティー
樽がしっかり効いた
親しみやすいコスパワイン
【価格】
1200前後
【ブドウ品種】
サンジョベーゼ ディ ロマーニャ
安くて濃くて樽が効いたワイン。
上品でキレの良いスッキリ系のワインが好きな方や、樽感が苦手な方には全くおすすめできませんが、価格の割に十分に飲み応えがあると多くの方の好感を集める銘柄の紹介です。
サンジョベーゼと言えばトスカーナ州のキャンティやブルネッロなどに使用され有名ですが、サンジョベーゼ○○というクローンが非常に多く存在します。
サンジョヴェーゼ ディ ロマーニャは、酸や渋味が豊富で果実感は抑え気味のトスカーナ州のサンジョベーゼとは異なり、酸は穏やかで果実の甘味や風味が広がる優しい味わいを生む傾向があります。
1000円台前半のワインとしての完成度は高いので、日常的に楽しめる濃いめの赤ワインとして候補に入れてみてはいかがでしょうか。
メディチ エルメーテ ランブルスコ(泡赤)
バランス型ランブルスコ
軽快でフルーティー
食事にも合わせやすい
【価格】
800~1200
【ブドウ品種】
ランブルスコ サラミーノ
ランブルスコのトップ生産者が造るエントリークラスの銘柄。
ワイン誌や評論家の評価もさることながら、日本の一般消費者からも高い口コミ評価を集めており、ランブルスコを代表する生産者である事を確信。
特に人気を集めていると感じたのがクエルチオーリのセコでした。
このワインの特徴は、フレッシュでフルーティーな果実味と適度な酸やタンニンのバランス良さにあり、軽快でドライな飲み口は料理にも合わせやすいランブルスコであることです。
とても親しみやすい味わいはワイン初心者にもおすすめできますし、とりあえずランブルスコってどんなものか試したい方が選ぶべき人気銘柄だと感じました。
エミリア ロマーニャ州のおすすめワインのまとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事が参考になり、あなただけの好みのワインが見つかれば幸いです。
2500前後
豊潤でドライ、ナチュラルな旨味を持ったハイコスパ微発泡白ワイン。
2000前後
「大人のファンタグレープ」と表現される銘柄。
微発泡を残したフレッシュでフルーティーな赤ワインはグビグビ飲めると評判。
1200前後
濃厚でフルーティーで樽もしっかり。
価格の割に十分に飲み応えがあると多くの方の好感を集める銘柄。
800~1200
ランブルスコのトップ生産者が造るエントリークラスの銘柄。
フレッシュでフルーティーな果実味で適度な酸やタンニンのバランスも良く、軽快でドライな飲み口は料理にも合わせやすい。
以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント