ルー デュモン ジュヴレ シャンベルタン

おすすめ【赤】ワイン

トップページ

価格でワインを探す

 

フランスで活躍する日本人ワイン生産者は?

この質問にルー・デュモンの仲田氏を挙げる方は多いのではないでしょうか。

ブルゴーニュの神とも呼ばれたアンリ・ジャイエ氏にも認められ、知名度・品質ともに世界に認められた生産者です。

 

それでは簡単に経歴をまとめます

■仲田晃司氏は大学時代のアルバイト先のレストランでワインに魅了され、「いつかは自分でワインを造りたい」と夢を抱く。

■1995年。単身渡仏。フランス語を学びつつ各地で修業。

■1999年。委託生産・瓶買いを始める。

■2000年。ニュイ・サン・ジョルジュにワイナリールー・デュモン設立。
「ルー」は、仲田夫妻が(カトリックの洗礼式における)”代親”になった、ルーちゃんという女の子にちなんでつけた名前。
「デュモン」は山を意味し、故郷である岡山県の備中松山城をイメージしており、心の中にはいつも故郷があるという想いが込められています。

■2003年。念願の自社の醸造所をジュヴレ・シャンベルタンに開設。
※この時お披露目パーティーに招かれたアンリ・ジャイエ氏は、仲田氏のワインを絶賛。発言力の影響を考え、滅多にワインを評価しないアンリ・ジャイエが認めたという事で、神が認めたブルゴーニュとなりました。

■2008年。ジュヴレ・シャンベルタンに自社畑・カーヴも取得。

■現在も様々な取り組みを実践し、世界的に認められた生産者として活動。

以上が簡単ではありますがザックリとした経歴です。

 

そして、もう一つ特徴的で有名なのがラベルに書かれた「天・地・人」ではないでしょうか。

これは、アンリ・ジャイエ氏に「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」とアドバイスを受けた仲田氏が、「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」の象徴として、「天・地・人」という文字をあしらったという事で、まさに日本人らしさを表現した考えをエチケットに反映させたわけです。

今回紹介するジュヴレ・シャンベルタンはルー・デュモンの看板商品です。

ジュヴレ・シャンベルタンを生産する造り手は非常にたくさん存在し、そんな中でもどのワインが実際飲んだ方々の高評価を得ているのかを、口コミ評価で調べてみた結果、このワインは他の生産者に比べて注目度も評価も高く、紹介すべきワインだと感じました。

あなたのワイン選びの一助になれば嬉しく思います。

《ワイン名》 ルー デュモン ジュヴレ シャンベルタン

2017

 

《価格》

800010000円

《ブドウ品種》ピノノワール
《ボディ》  ミディアム~フルボディ
《甘辛》   辛口
《産地》   フランス>ブルゴーニュ>ジュヴレ・シャンベルタン
《生産者》  ルー・デュモン

《特徴》

豊かさ複雑さエレガンスを兼ね備え
バランス感覚に優れる

ルー・デュモンの特徴は、豊かでありながらエレガントでもあり、ほどよいタンニンと酸があり、樽もほどよく効いた品質で、何が主張するというよりは全体の調和でワイン全体の味わいを表現したバランス感覚に優れた品質にあると考えます。

そのような品質にするための取り組みを挙げると、

・健全な土壌によって土地の特徴を反映したブドウを得るため、農薬を使用しないビオロジック農法によるブドウを選んでいます。

・上質なブドウを実らせる樹齢の高い古木(ヴィエイユ・ヴィーニュ)のブドウを使用します。

・樽のニュアンスを反映しやすい新樽の使用比率を50%程度にする事で、ほどよく樽の効いたワインを造っています。

その他にも様々な取り組みで、研究・実践を現在も繰り返す仲田氏は、いかにも日本人的で職人的であり、緻密な部分までこだわる執念を持っており、これからの成長にも期待できる生産者と呼べるでしょう。

【外観】
深みのあるルビーレッド

熟成が進むほどレンガ色に近づいていきます。

【香り】
チェリーやラズベリなどのフレッシュな果実香に、カシスやプルーンのフルーティな果実香も感じられ、バラやスミレの華やかさにほどよい樽のニュアンスも感じられます。

熟成するほど果実香は落ち着きある甘やかなニュアンスが現れ、土や革製品などの熟成香も加わり円熟味を感じさせます。

【味わい】
洗練された果実味は豊かでありながらエレガントで心地よい旨味があり、ほどよいタンニンと酸味はやさしくバランスを取っており、心地よい風味を残した余韻が続きます。

熟成するほどさらに成分は溶け合いなめらかさが増し、複雑な風味と旨味を伴った上品で妖艶な品質に成長していくでしょう。

《飲む時の適正温度》

14℃18℃
少し低めの温度にすれば、酸味を感じやすくエレガントで軽快な飲み口が楽しめますし、温度を上げるほど香りと味わいが広がり、豊かな風味を楽しめるでしょう。

※ワインを飲む時の適正温度については、
第11回【ワインの適正温度】
でも確認できます。

《飲み頃と当たり年》

【飲み頃】
ブドウ収穫年から3年~20年
※一般的傾向や口コミから推測

【当たり年】
良いヴィンテージのワインほど飲み頃になるのが遅く、長期熟成にも向きます。
難しいヴィンテージほど比較的早くから楽しめ、飲み頃の期間は短くなる傾向です。

一般的にブルゴーニュ赤のヴィンテージチャートは以下の通り。

5点 秀逸な年
4点 良い年
3点 平均的な年
2点 やや難しかった年
1点 難しかった年
0点 悪い年

2000年 3
2001年 3
2002年 4
2003年 3
2004年 2
2005年 5
2006年 3
2007年 2
2008年 3
2009年 5
2010年 5
2011年 3
2012年 4
2013年 3
2014年 4
2015年 5
2016年 4
2017年 4

>楽天で当り年のルーデュモンを探す

>アマゾンで当り年のルーデュモンを探す 

 

《適正グラス》

【バルーン型ブルゴーニュグラス】
豊かな香りと複雑な味わいを持ったワインです。
香りが取りやすく、温度が少しずつ上がり、甘味を感じやすいように設計された、ふくらみのあるバルーン型ブルゴーニュグラスを選ぶと良いでしょう。

※ワイングラスの選び方の知識は、
第13回【ワイングラスの特徴・選び方】
でも確認できます。

《相性のいい料理》


アワビバター


和牛すき焼き

など、上質な素材でコクのある味わいの料理に合わせる事で、豊かで優雅な風味の広がる上質なマリアージュが楽しめるでしょう。

※もう少し相性について知りたい方は、
第15回【ワインと料理との相性・マリアージュ】
でも確認できます。

 


《こんな場合におすすめ》

良質で有名ジュヴレ・シャンベルタンを選ぶ時
ブルゴーニュの良質なピノノワールをお探しでしたら、早飲みでも熟成させても美味しく、強すぎず弱すぎないバランスの良いこのワインを選択肢に入れるのは正しい選択ではないかと思います。

贈り物やプレゼントに
品質の高いこのワインは、贈り物やプレゼントにも最適でしょう。
ワインにくわしい方でしたら「ルー・デュモンだね。ここいいよね、ありがとう。」と、なりそうです。
また、ワンランク上のピノノワールは誕生日や昇進祝いなどの特別な日を、特別な味わいで場面を華やかに盛り上げてくれる事でしょう。

 

《飲んだ人の口コミ》

悪い口コミ

「4年目の2013はバラにミント、ローズマリーを思わせる香りが広がり良質なワインだと感じた。しかし価格とのバランスを考えれば他に選択肢は多く、また購入しようとは思わない。」


「華やかな香りで、シナモンを感じさせる後味があります。ブルゴーニュを飲みなれていないのでうまく表現はできないのですが、何か物足りなさをかんじてしまった。良いワインなんだけど。なんだろう。」

良い口コミ

「やさしい味わいの印象のルーデュモンでしたが、2005はちょっと違って力強い。タンニンや鉄分をしっかり感じられる質感で、14年経過していますがまだ熟成できるでしょう。若いうちから楽しめる造り手ですが、熟成させても違う魅力が現れる良いワインだと思います。」


「定番のしっかり目のジュヴレ・シャンベルタンをイメージしていただけに、思いのほかやさしい印象のワインだ。豊かな香りで力強さもありエレガントでもある。バランスが良く気に入ったよ。」


「3年熟成の2014はピノノワールの素晴らしさを知る事ができました。うっとりするような香りで、繊細でありながら複雑でコクのある味わい。美しい酸味が心地よく印象深く心に残りました。」

 

という皆様の声でした。

その他にもたくさんの口コミがありましたが、集計してみると

感動的!!     7%
美味しい     76%
普通       17%

良くない      0%

というニュアンスが伝わってくる結果でした。

このワインは、感動するほどのスケール感などは無いにせよ、バランスの良い味わいに好感を持っている方が大半の印象で、造り手が日本人の仲田氏である事も親近感が増し、好感度を上げている部分も多少あるのかな?とも感じましたし、日本人の感覚を持つ生産者は、自然と日本人に好まれやすい品質を生んでいるのかも?とも感じました。

いずれにせよ、力強さと上品さを両立させた良質なワインである事はよく伝わってきました。

 

以上です。

やはり日本人が海外で活躍しているというのは、それだけで嬉しく感じますし、自分も頑張らないと、という刺激にもなります。

このような生産者がブルゴーニュに存在し、認められ、これからの成長にも目が離せない事を紹介できた事にも喜びを感じます。

あなたのワイン選びの一助になれれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

>楽天でルーデュモンを探す

>アマゾンでルーデュモンを探す 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました