マリナ ツヴェティッチ モンテプルチアーノ ダブルッツォ

おすすめ【赤】ワイン

トップページ

 

個人的には最もおすすめですが、ワインラバーの皆様の口コミ満足度でもモンテプルチアーノにおけるトップクラス。

ちょっと雑味が多くて、安いけどイマイチ満足できないのがモンテプルチアーノの印象でしたが、戸田酒店(名古屋)に勧めれれこれなら自信を持っておすすめできると感じた個人的に印象深い銘柄でもあります。

モンテプルチアーノダブルッツォではファルネーゼのカサ―レヴェッキオが圧倒的に飲まれており、その評価も抜群。
私自身も理解しやすく親しみやすい味わいが人気なのも納得という感想ですが、口コミ量が約1/50のマシャレッリもちょっと隠れた銘酒として是非知っていただきたいと思います。

この記事を最後まで読み進めていただき、知識と共に深まるワインの味わいを楽しんでいただければ幸いです。

《ワイン名》マリナ ツヴェティッチ モンテプルチアーノ ダブルッツォ

>楽天でマシャレッリを探す 

《価格》

3500前後

《ブドウ品種》モンテプルチアーノ
《ボディ》  ミディアム~フルボディ
《甘辛》   やや辛口
《産地》   イタリア>アブルッツォ州
《生産者》  マシャレッリ

プロフィール
マシャレッリはアブルッツォ州ワインの地位向上の立役者であり、同州を代表する生産者のひとつ。

祖父からアブルッツォ州サンマルティーノの土地を継承したジャンニ マシャレッリ氏が、1978年にワイナリーを設立。
当時はアブルッツォ州からは高品質なワインは生まれないと思われていましたが、ジャンニ氏はその可能性を信じ、その真価を発揮させるのは自分だと考えていました。
ワイン造りはどこで学んだものでもないというジャンニ氏は、自身の感覚と経験を頼りに世界レベルのワイン造りに挑戦。
1990年から造られるようになったマリナ ツヴェティッチ シリーズのパワフルな味わいは話題になり、トップキュベのモンテプルチアーノ ダブルッツォである「ヴィラ ジェンマ」は、1992年のガンベロロッソ最高賞トレビッキエリを初めて獲得します。

こうしてアブルッツォ州の認知度を上げる事に貢献したジャンニ氏でしたが、2008年に惜しくも死去。
妻マリナ女史がその強い意志を引き継いでおり、設立当初は2.5haの畑も2021年現在では約400ヘクタールまで拡大しており、さらなる発展を目指して進んでいます。

今回紹介しているマリナ ツヴェティッチ モンテプルチアーノ ダブルッツォは、マシャレッリを代表する銘柄のひとつ。
ガンベロロッソで何度も最高賞を獲得しておりで、ヴィラ ジェンマと共にマシャレッリを世界中に知らしめた銘柄です。

ちなみに「マリナ ツヴェティッチ」は創業者であるジャンニ氏の妻の名です。

《味わいの特徴》

上級モンテプルチアーノ
しなやかなフルボディ

雑味なく深い味わい

このワインの特徴は、凝縮感された果実味や樽のニュアンスやスパイシーさがハッキリと感じられるフルボディでありながら、雑味なく洗練された味わいは舌の上をするりと流れるような上品さも合わせ持っていること。
平均的なモンテプルチアーノダブルッツォとは一線を画す、パワフルかつ上品な味わい深さがあります。

【外観】
ガーネットを帯びた深く濃いルビーレッド

【香り】
ブラックベリーやカシスやブラックチェリーなど、円熟した果実の豊かな香りに加え、ブラックペッパーのようなスパイシーさや、樽由来のバニラやチョコレートのニュアンスも加わり複雑性を感じさせます。

【味わい】
凝縮感ある果実味は自然な甘味と深いコクがあり、穏やかな酸と豊富でシルキーなタンニン、そしてバニラやチョコレートのような優しい風味と相まって優しい飲み口。濃厚ながらクドさや雑味が無く洗練された印象で、後口に少しの苦味をアクセントに感じると、それらの要素を残した余韻が続きます。

それでは、そのような品質になる理由をいくつか挙げましょう。

品種の個性
このワインに使用されるモンテプルチアーノ種は、濃く深い色合いで果実味豊かで程よい酸とタンニンがあるワインを生む傾向
カジュアルなワインを生む品種とされてきた過去でしたが、マシャレッリが手掛けるモンテプルチアーノはより凝縮感ある深い味わいを生み、その地位を向上させました。

昼夜の寒暖差
山にも海にも近いアブルッツォ州は、昼は強い日差しで高温になりますが夜は冷え込む温度差(日較差)が大きいことがと特徴
温暖さはブドウは熟度を高め、冷え込みでキレのある酸をもたらし、華やかな香りを生む要因になっています。

生存競争を高める
ブドウのの間隔を88センチと狭くしています。
そうすることでブドウの樹は生存競争が高まり、より地中深くまで根を伸ばします。
その結果ミネラル豊富な地下水を吸い上げる事になり、成分豊かなブドウが育ちます。

収量制限
剪定などでブドウの収穫量をあえて制限します。
選別された良質なブドウだけが残され、さらに成分が集中することで充実感のあるワインが誕生します。

上質な樽
フランスのVicard社のオーク樽だけを使います。
ボルドーの格付けシャトーも使用する世界的オーク樽メーカーで、素材へのこだわりや継続的革新などがジャンニ氏の信条と合致しました。
醸造はステンレスタンクで発酵後、小樽(バリック)の新樽(80~85%)で12~18ヶ月間このVicard社の樽で熟成。
小樽>大樽
新樽>古樽
というように樽の風味を反映しやすく、バニラやタバコのような樽のニュアンスが強めに反映されますが、凝縮感あるブドウの風味があることでバランスが保たれています。

 

《飲む時の適正温度》

14℃18℃
やや低めの14℃程度にすれば酸が際立ち引き締まった印象。上品な飲み口が楽しめます。

温度を上げるほど酸は穏やかな印象になり、香り、甘味、旨味が広がる味わいが楽しめるでしょう。

※ワインを飲む時の適正温度については、
第11回【ワインの適正温度】
でも確認できます。

《飲み頃》

ブドウ収穫年から5~15年
※一般的傾向や口コミから推測
若いうちから果実味豊かで硬さがなく、コクのある味わいが楽しめます。
熟成すればさらに成分が溶け合い、円熟した落ち着きのある味わいを楽しめるでしょう。

 

>楽天でマシャレッリを探す 

 

《適正グラス》

【チューリップ型ボルドーグラス】
香りが取りやすく温度も上がりやすいチューリップ型ボルドーグラスを選ぶと良いでしょう。

※ワイングラスの選び方の知識は、
第13回【ワイングラスの特徴・選び方】
でも確認できます。

《相性のいい料理》


和牛ステーキ


クリーム系パスタにトリュフを乗せて

など、深いコクのある素材や強めの味付けをされた料理によく合い、互いの味わいを引き立て合うマリアージュを楽しめるでしょう。
ワイン単体でも楽しめる充実感があり、ブルーチーズなどのチーズともよく合い、チーズの強めの塩分がワインの旨味や甘味を引き立てます。

※もう少し相性について知りたい方は、
第15回【ワインと料理との相性・マリアージュ】
でも確認できます。

《飲んだ人の口コミ》

ネガティブな口コミ

6年熟成の08はブショネなのかカビのような匂いが。。。経験値の浅い私にはよくわからないけど、もっと安くて美味しいワインがあるんじゃないかな。。。

良い口コミ

名だたるワイン達と唯一渡りあえる世界水準のモンテプルチアーノ。ブラックペッパーのようなスパイス香が特徴的で、どこかオリエンタルなニュアンスがあるんですよね。最上級のヴィラジェンマも是非飲んでみたいと思いました。

メガネが光る人のイラスト(女性)
このワインは時間が経過するほどまろやかな味わいになりますね。


5年熟成の2010は、太陽の光をいっぱいに浴びた果実味たっぷりの味わいで旨い!!


2004ヴィンテージは13年間の熟成物ですが、コルクの状態も良くとても良いワインでした!!マロラクティック発酵から来る乳酸系の香りからは絹のようなしなやかさを感じ、凝縮された果実味は甘味を伴い、穏やかな酸とほろ苦さが後口を引き締めてくれました。

 

という皆様の声でした。

その他にもたくさんの口コミがありましたが、集計してみると、

感動的!!    10%
美味しい     53%
普通       37%

良くない      0%

というニュアンスが伝わってくる結果でした。

平均的なモンテプルチアーノとは一線を画すハイレベルな味わいへの満足度は高い傾向です。

ブショネかもしれないというネガティブなコメントもありましたが、それ以外に特に否定的コメントも無く、凝縮感と深みがありつつ雑味の無いしなやかさに満足する方が多い銘柄でした。

私個人もこのワインは気に入っており、皆様の高評価にも納得。
必ず押さえておきたいワンランク上のモンテプルチアーノ ダブルッツォだと、あらためて感じる結果となりました。

まとめ

それでは最後に情報整理です。

マリナ ツヴェティッチ モンテプルチアーノ ダブルッツォ

価格
3500前後


凝縮感された果実味や樽のニュアンスやスパイシーさがハッキリと感じられるフルボディでありながら、雑味なく洗練された味わいは舌の上をするりと流れるような上品さも合わせ持っている。
平均的なモンテプルチアーノダブルッツォとは一線を画す、パワフルかつ上品な味わい深さがある。


飲み頃
ブドウ収穫年から5~15年
※一般的傾向や口コミから推測

口コミ
平均的なモンテプルチアーノとは一線を画すハイレベルな味わいへの満足度は高い傾向。
ブショネかもしれないというネガティブなコメントもあったが、それ以外に特に否定的コメントも無く、凝縮感と深みがありつつ雑味の無いしなやかさに満足する方が多い銘柄。

以上です。

マシャレッリの濃厚かつエレガントな味わいのイメージは広がりましたでしょうか。

マシャレッリはカジュアルクラスの銘柄も手掛けますが、特にマリナ ツヴェティッチシリーズが好評
モンテプルチアーノ以外の品種(赤白両方)もとても好評で、私自身もトレッビアーノやメルローも素晴らしかったと記憶しています。

さらに格上のヴィッラ ジェンマはモンテプルチアーノダブルッツォの最高峰と言っても過言ではないと言われる銘柄で受賞歴も多数。
私自身はまだ飲んでないので未知ですが、口コミ量も非常に少ないながら非常に高い印象です。

それらの銘柄も下記リンクで探せますから、参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

>楽天でマシャレッリを探す 

コメント

タイトルとURLをコピーしました