ドメーヌ・デ・コント・ラフォン モンテリー プルミエ・クリュ レ・デュレス ルージュ

おすすめ【赤】ワイン

 

トップページ

価格でワインを探す

 

モンテリー。

ワインに興味を持ち、ある程度深い知識を得た方にしか伝わらないワードかもしれません。

そしてそのような知識豊富な方にとっては、どのような味わいだろうという有名産地には無い好奇心のような感情が生まれるような、ややマイナーな部類に属する産地なのかもしれません。

そして私はモンテリ―で多くの方に飲まれ(口コミされ)、そして口コミ評価の高いワインはどれだろうという客観的視点から調べてみた結果、そもそもマイナーで生産量も少ない事もあり非常に口コミ量も少い産地ではありましたが、そんな中で目を引く存在感を放っていたのがコント・ラフォンとポール・ガローデでした。

と言うよりはこの2つの生産者以外は、ほとんど口コミすら存在しないような状況でした。

白ワインでムルソーの偉大な生産者として君臨し続けるコント・ラフォンではありますが、赤ワインでも飲み手を魅了しており、その人気ゆえに価格も高騰しがちな生産者です。

そんな人気の高いコント・ラフォンのラインナップにおいて、モンテリ―というマイナーイメージの強い赤ワインは、比較的手頃な価格でコント・ラフォンを楽しめるという事で、優れたワインではないかと感じています。

簡単に歴史です。

初代ジュール・ラフォン氏に始まるムルソーに本拠地を置くドメーヌで、

3代目のルネ・ラフォン氏の代で不動の名声を確立、

現当主は4代目のドミニク・ラフォン氏でさらなる進化を遂げ、ムルソーの偉大な巨匠として君臨し続けている。

以上です。

《ワイン名》 コント・ラフォン モンテリー 1er レ・デュレス

>楽天でコントラフォンを探す 

 

《価格》

10000~13000円

《ブドウ品種》ピノノワール
《ボディ》  ミディアム~フルボディ
《甘辛》   辛口
《産地》   フランス>ブルゴーニュ>モンテリー>プルミエ・クリュ レ・デュレス
《生産者》  ドメーヌ・デ・コント・ラフォン

《特徴》

力強さと繊細さを両立し
早飲みも熟成も適応

このワインの特徴は、グラン・クリュクラスのワインのような重厚感溢れる品質ではないにせよ、確かに感じられる力強さと透明感のある繊細さも併せ持つ品質にあり、その洗練度の高い親しみやすさのある質感は比較的若くしても楽しめ、熟成させても円熟を感じさせるワインに成長していきます。

そのような品質になる理由をいくつか挙げましょう。

優れたプルミエ・クリュ
モンテリーのプルミエ・クリュの中でも特に評価の高いレ・デュレスからは、スケールを感じさせるほどのパワーは無いにせよ、ボディのしっかりしたワインが生まれ、さらにコント・ラフォンの手によって繊細さやエレガンスも感じられるバランスに優れたワインが生まれます。

ビオディナミ農法
無農薬・有機肥料で天体の動きも考慮したビオディナミ農法の採用で、微生物の働きなどにより健全で成分豊かな土壌が育ち、その成分を吸い上げた複雑で上質なブドウが育ちます。

収量制限
1平方メートルあたり1本とい低植率に加えブドウの房の量を抑制することで、残されたブドウに成分が集中し、成分の充実した果実が実ります。

その他にも様々な取り組みがあると思われますが、その根底にはエレガンスやバランス感覚を重視したラフォン氏の哲学があるというわけです。

 

【外観】
深みのあるルビーレッド
熟成が進むほどレンガ色に近づいていきます。

【香り】
ブルーベリーにラズベリーにプルーンなどの豊かな果実香に、ドライフルーツを思わせる落ち着いた香りに、樽に由来する柔らかなニュアンスも広がりを見せます。

熟成が進むほど果実香は円熟を思わせる熟した果実や、レーズンのような落ち着きある甘やかな香りに、紅茶にキノコに腐葉土といった熟成香も加わった妖艶さが感じられます。

【味わい】
洗練された果実味は力強くも繊細で心地よく、美しい酸は味わいをまとめます。

存在感はあるもののキメの細かい上質なタンニンはしなやかに構造を形成し、心地よい旨味を伴った長い余韻があります。
熟成が進むほどタンニンや酸はワインに溶け込むことでしなやかな印象になり、円熟を感じさせる甘やかな果実味と出汁の効いたような旨味に、妖艶な熟成香も加わり、心地よく長い余韻へと導いてくれます。

《飲む時の適正温度》

14℃18℃
その力強くも繊細でエレガントな香りと味わいを感じるには、このくらいの温度帯が最も広がりある風味を楽しめるでしょう。

少し冷やし気味にすれば酸味が際立ちエレガントな飲み口になりますし、温度を上げるほど酸は穏やかに感じられ、甘味や風味の広がりある優雅な味わいを楽しめるでしょう。

※ワインを飲む時の適正温度については、
第11回【ワインの適正温度】
でも確認できます。

《飲み頃と当たり年》

【飲み頃】
ブドウ収穫年から4~25年
※一般的傾向や口コミから推測

【当たり年】
良いヴィンテージのワインほど飲み頃になるのが遅く、長期熟成にも向きます。
難しいヴィンテージほど比較的早くから楽しめ、飲み頃の期間は短くなる傾向です。

一般的にブルゴーニュ赤のヴィンテージチャートは以下の通り。

5点 秀逸な年
4点 良い年
3点 平均的な年
2点 やや難しかった年
1点 難しかった年
0点 悪い年

1990年 5
1991年 3
1992年 2
1993年 4
1994年 2
1995年 4
1996年 5
1997年 3
1998年 3
1999年 4
2000年 3
2001年 3
2002年 4
2003年 3
2004年 2
2005年 5
2006年 3
2007年 2
2008年 3
2009年 5
2010年 5
2011年 3
2012年 4
2013年 3
2014年 4
2015年 5
2016年 4
2017年 4

>楽天で当り年のコントラフォンを探す 

 

《適正グラス》

【バルーン型ブルゴーニュグラス】
豊かな香りと、エレガントでバランス感覚に優れた味わいを持った上質なワインです。
香りが取りやすく、温度が少しずつ上がる事で甘味を感じやすいように設計された、ふくらみのあるバルーン型ブルゴーニュグラスを選ぶと良いでしょう。

※ワイングラスの選び方の知識は、
第13回【ワイングラスの特徴・選び方】
でも確認できます。

《相性のいい料理》


フォアグラのバターソテー


ラムチョップ

など、上質で豊かなコクのある味わいの料理に合わせる事で、洗練されたワインの味わいが料理を引き立て、また、料理がワインを引き立て、複雑でエレガンス溢れる風味の広がるマリアージュが楽しめるでしょう。

※もう少し相性について知りたい方は、
第15回【ワインと料理との相性・マリアージュ】
でも確認できます。

 


《こんな場合におすすめ》

力強さとエレガンスを併せ持ったブルゴーニュらしい上質ピノノワールです。

偉大な白ワイン生産者であるコント・ラフォンによる赤ワインという事で、その意外性はワインに造詣の深い方にこそ興味深く感じていただける可能性が高いと思われます。

そのような方への贈り物にしても興味深い選択になりそうですし、もちろん上質なプルゴーニュ・ピノを美味しい料理と楽しむ時の候補にしても、十分力を発揮してくれるのではないでしょうか。

そして人気で品質が高く、価格も高騰しがちなコント・ラフォンのラインナップの中では、比較的手頃にその味わいを体感できるところも魅力の一つと言えるでしょう。


《こんな場合には不適切!?》

上質なワインである事は確かですが、モンテリーというややマイナーイメージの先行する産地のワインです。

誰もがわかるワインを選びたいであれば、ロマネ・コンティのあるヴォーヌ・ロマネなどを選べば、ワインに詳しくない方でも「ロマネ・コンティのあれね。わかるわかる。」となるかもしれません。

 

《飲んだ人の口コミ》

悪い口コミ

「そもそもの口コミ量の少なさも要因にありますが、このワインの良くない部分を具体的に表現するコメントは見当たりませんでした。」

良い口コミ

「5年熟成の09は開けたてから広がる香りに幸福感を覚えます。味わいのバランスも素晴らしく満足です。」


「2010らしい果実の凝縮感が凄いね。それでいて上品な繊細さも感じさせるバランス感覚は秀逸。4年熟成で若めだが、十分に楽しめる品質だね。」


「5年熟成の2014は若々しい色調で、しなやかな飲み口からベリー系果実の風味を感じますが、酸も甘味もほどよく心地よい。骨格を感じさせる力強さがありますが、コント・ラフォンらしいエレガンスを感じられる素敵なワインです。」

 

という皆様の声でした。
(初めのは私です)

その他にもいくつかの口コミがありましたが、集計してみると

感動的!!    10%
美味しい     55%
普通       35%

良くない      0%

というニュアンスが伝わってくる結果でした。

無言の感動評価を与える方が少しで、マイナスイメージの口コミは0、おおよその方が、力強さとエレガンスを両立したバランスの良い味わいに、価格相応またはそれ以上の価値を感じている傾向で、白で有名な生産者ではありますが、赤でも消費者を惹きつけるコント・ラフォンの底力を確認する結果となりました。

 

以上です。

白ワインの偉大な生産者は赤ワインでも飲み手を魅了していました。

例えるなら、和食の鉄人が洋食を造っても美味しそうですし、ボクシングの井上尚弥がK-1に出てもか圧倒的に勝ちそう、みたいな話でしょうか。

元ボクサーゆえにボクシングで例えるクセがあります・・。

さておき、白ワインで超有名生産者が手掛けるマイナー産地の赤ワインという事で、メジャーのようでマイナーでマイナーのようでメジャーでもある絶妙なバランス感覚を持ったワインではないでしょうか。

例えるなら、ボクシング暫定チャンピン級の絶妙さでしょうか・・・

また言ってしまいました。

ともかく、このワインはその品質と人気ゆえに高騰しているコント・ラフォンのワインを、比較的手頃な価格で楽しめる良心的なワインだと思います。

あなたのワイン選びの一助になれれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

>楽天でコントラフォンを探す 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました