ちょっと珍しいウンブリアのシャルドネは、思いがけない掘り出し物になるかも!?
中価格帯で人気を集めるウンブリア州のシャルドネの紹介です。
唸るような深みや気品はありませんが、適度なボリューム感と美しい酸、そして仄かな樽も効いたエレガントでバランス良い味わいで多くの方が満足。
口コミでは上質なブルゴーニュを思わせる味わいと感じる方も見受けられ、コスパの良さを褒める意見も少なくありません。
この記事を最後まで読み進めていただき、知識と共に深まるワインの味わいを楽しんでいただければ幸いです。
《ワイン名》カステッロ デラ サラ ブラミート
《価格》
【2700前後】
《ブドウ品種》シャルドネ
《ボディ》 ミディアムボディ
《甘辛》 辛口
《産地》 イタリア>ウンブリア州
《生産者》 カステッロ デラ サラ(アンティノリ)
カステッロ デラ サラはアンティノリがウンブリア州で手掛けるワイナリー。アンティノリはイタリアワイン界を代表するトップ生産者であり、カステッロ デラ サラ以外にもイタリア全土に10を超えるワイナリーを所有しており、その規模は最大クラス。
また、世界各地にブランドを所有しており、カリフォルニアを代表する生産者❝スタッグス リープ ワイン セラーズ❞も傘下にあるワイナリーのひとつです。1385年からワインビジネスの歴史を持っており、「元祖スーパートスカーナ」として名高いサッシカイアとは血縁関係。
1970年代に❝ティニャレロ❞それに続いて❝ソライア❞の2つのスーパートスカーナが海外で高く評価され、世界的なワイナリーへと成長しました。
2021年現在26代目となるピエロ・アンティノリ侯爵は名誉会長で、3人の娘と共に伝統を守りつつ更なる発展を続けています。
今回紹介しているブラミートは、カステッロ デラ サラのフラッグシップで「イタリア白ワインの歴史を変えた」と言われる、チェルヴァロ・デラ・サラの弟分的ワインです。
《味わいの特徴》
適度な厚みと
複雑性を持ち合わせた
バランス型コスパワイン
このワインの特徴は、厚みのある果実味をキレイな酸がまとめるバランス良さと、塩気を感じるようなミネラル感や樽の風味も加わった複雑さのある味わいにあります。
【外観】
グリーンがかった明るいレモンイエロー
【香り】
グレープフルーツ、レモン、青リンゴなどのフレッシュで爽やかな芳香に、パイナップルのようなフルーティーなニュアンス。ナッツ、バニラ、蜂蜜のニュアンスも加わり複雑さがあります。
【味わい】
フルーティーで厚みのある果実味を豊富で上品な酸がまとめるバランス良い味わい。塩気を感じるようなミネラル感や仄かな苦味も味わいに深みを与えており、果実や上品な樽の風味を残した余韻があります。
それでは、そのような品質になる理由をいくつか挙げましょう。
■品種の個性■
100%使用されるシャルドネは際立つ個性がなく、土地の環境を反映しやすい変幻自在の品種。
ウンブリア州は夏は暑く乾燥し、冬は寒く湿気が多いという気候で、トスカーナ州の環境と共通点の多い州です。
温暖さはブドウの熟度を高め肉厚な果実味を、寒さは上品な酸をもたらし、メリハリのあるバランス良いワインが生まれます。
■優れたシステム■
収穫されたブドウは、冷却装置付きのベルトコンベアーで醸造所へ運ばれるシステムで、カステッロ デラ サラが独自で開発した手法。
冷却されることでピュアな香りやストラクチャーを維持することが可能になります。
また、醸造においてはグラヴィティーシステムを採用。
醸造工程においてワインの移動は重力のみで、段階を経て地下へと進む手法です。
ワインに余計な負荷がかからず、ピュアでクリアーな味わいになる要因の一つになっています。
■スキンコンタクト■
通常白ワインは果汁のみを発酵しますが、ブラミートは10℃程度の低温で数時間のスキンコンタクト(果皮を果汁に浸漬させ、果皮からの成分抽出すること)を実施しています。
そのためピュアな果実味の中に果皮に由来する複雑さが感じられるワインになります。
■適度な樽感■
発酵を終えたワインは樽とステンレスタンクを併用して熟成されます。
果実のピュアで繊細なニュアンスを覆わない程度の樽の風味が感じられます。
《飲む時の適正温度》
【6℃~12℃】
しっかり冷やせば酸味が際立ち引き締まった印象になり、軽快な飲み口が楽しめます。
温度を上げるほど穏やかな印象になり、風味の広がる味わいが楽しめるでしょう。
※ワインを飲む時の適正温度については、
第11回【ワインの適正温度】
でも確認できます。
《飲み頃》
ブドウ収穫年から2~7年
※一般的傾向や口コミから推測
《適正グラス》
【小ぶりのグラス】
【中庸でふくらみのあるグラス】
温度が上がりにくい小ぶりのグラスで飲めば、軽快で上品な味わいが楽しめます。
少し温度を上げることで広がる風味を楽しみたい時は、香りが取りやすく温度も少しずつ上がるように設計された、ふくらみのあるグラスを選ぶと良いでしょう。
※ワイングラスの選び方の知識は、
第13回【ワイングラスの特徴・選び方】
でも確認できます。
《相性のいい料理》
真鯛のカルパッチョ
地鶏のグリルをレモンと塩で
適度なボリューム感と上品さを持ち合わせたバランス良い白ワインです。
比較的繊細な魚介の料理などにも合いますが、ほどよくコクのある鶏肉料理などとの相性も良いです。
※もう少し相性について知りたい方は、
第15回【ワインと料理との相性・マリアージュ】
でも確認できます。
《飲んだ人の口コミ》
【ネガティブな口コミ】
ん~。私の好みではないかな。。。
スッキリしてキレイなワインなので、ワイン単体ではちょっと物足りない?
【良い口コミ】
3000円ならおすすめです♪柑橘類主体の香りにパイナップルのようなトロピカルフルーツのニュアンスも加わり、樽香が最後にそっと添えられる感じ。適度に厚みのあるまろやかな味わいを伸びやかな酸がまとめる上品さもありますね。
2年熟成の2019は厚みのある果実味をキレイな酸がまとめる上品さもあります。翌日は樽のニュアンスが強まりよりエレガントに♪上質なブルゴーニュを思わせる味わいで、とっても美味しかった!
6年の熟成で深まった色調と味わい。フルーティーで厚みのある味わいでとても美味しいと思いました。
2年熟成の2018。抜栓直後はフレッシュでキレのある印象ですが、日を追うごとにマイルドでフルーティーな味わいに変化していきますね。ボリューム感とスッキリ感が共存しており、ワイン単体でも料理と合わせても良い感じ。
という皆様の声でした。
その他にもたくさんの口コミがありましたが、集計してみると、
感動的!! 0%
美味しい 47%
普通 50%
良くない 3%
というニュアンスが伝わってくる結果でした。
バランスとコスパの良さで高に評価を集めている印象です。
ネガティブコメントも少しありましたが少数で、適度な厚みとキレの良い味わいに好感を持つ方が大半。
感動的評価こそありませんが、価格を考えれば満足といったコメントも少なくなくありませんでした。
まとめ
それでは最後に情報整理です。
カステッロ デラ サラ ブラミートは
【価格】
2700前後
【味】
フルーティーで厚みのある果実味を豊富で上品な酸がまとめるバランス良い味わい。塩気を感じるようなミネラル感や仄かな苦味も味わいに深みを与えており、果実や上品な樽の風味を残した余韻がある。
【飲み頃】
ブドウ収穫年から2~7年
※一般的傾向や口コミから推測
【口コミ】
バランスとコスパの良さで高に評価を集めている印象。
ネガティブコメントも少しありましたが少数で、適度な厚みとキレの良い味わいに好感を持つ方が大半。
感動的評価こそないが、価格を考えれば満足といったコメントも少なくない。
以上です。
カステッロディサラは、今回紹介したブラミートの格上にあたるチェルヴァロ・デラ・サラが有名のようです。
しかし、口コミを客観的で個人的な解釈として見る限りではブラミートの方が満足度が高いと感じました。
もちろんチェルヴァロ・デラ・サラも更に厚みがある深い味わいで決して評判は悪くありません。
あなたのワイン選びの一助になれれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント