ルイ ジャド シャブリ セリエ ド ラ サブリエール

おすすめ【白】ワイン

トップページ

価格でワインを探す

 

『自社のワインによってブルゴーニュ・ワイン全体の印象や評価が決まってしまう』

これはルイ・ジャド社の言葉で、それだけの責任を背負っている事を自覚していることが窺えます。

非常に生産量も多く、実際ルイ・ジャドのワインに出会う確率は高いこともあり、世界中の消費者にとって初めて飲むブルゴーニュ・ワインがルイ・ジャドになるかも知れないと考えるルイ・ジャド。

言葉だけでなく、常に良いワインを生むための努力を継続しており、私を含め多くの方々に高評価されているワインを数多く生み出しています。

今回はそんなルイ・ジャドの中でも、漫画「神の雫」にも登場し注目度も上がり、実際飲んだ方々の評価も非常に高いワインの紹介です。

あなたのワイン選びの一助になれば嬉しく思います。

《ワイン名》 ルイ ジャド シャブリ セリエ ド ラ サブリエール

楽天

《価格》

28003800円】

《ブドウ品種》シャルドネ
《ボディ》  ライト~ミディアムボディ
《甘辛》   辛口
《産地》   フランス>ブルゴーニュ>シャブリ
《生産者》  ルイ・ジャド社

《特徴》

ピュアな果実味
豊かなミネラルと酸を持ち
優れたバランス感覚

ルイ・ジャドのシャブリの特徴は優れたバランス感覚にあると考えます。

・冷涼なシャブリらしい酸味

キンメリッジ土壌貝殻などの化石を多く含んだ土壌)に由来するミネラル感
ミネラル感とは、カリウムやマグネシウムといったミネラル分を多く含んだキリッと芯のある味わいで、硬水をイメージするとわかりやすく、キーンとくる感じです。

心地よいピュアな果実味

これらのそれぞれが高い質を保ち、そしてどれが突出しすぎることなく互いを支えるように全体の調和で味わいを表現しています。

そして、そのピュアでフレッシュな風味を表現するために、あえて樽を使わない事も特徴と言えます。

そうすることで樽の香りは付かない事はもちろん、引き締まるミネラルや酸をしっかりと残すことが可能になるわけです。

 

【外観】
グリーンがかった淡いイエロー

【香り】
グレープフルーツなどの爽やかな柑橘類や、洋ナシやリンゴのようなフルーティな香りに、白い花の華やかさも感じられます。

【味わい】
口当たりなめらかでほどよい強さの果実味が心地よく、凛としたミネラル感は豊かな酸と共に芯のある質感を表現し、エレガントな余韻があります。

 

《飲む時の適正温度》

6℃12℃
よく冷やせば酸味が際立ち軽快さが増します。

少し温度を上げれば、フルーティな味わいが広がる飲み口を楽しめるでしょう。

※ワインを飲む時の適正温度については、
第11回【ワインの適正温度】
でも確認できます。

《飲み頃》

ブドウ収穫年から2年~6年
若いうちのピュアな果実味と酸味を楽しむタイプのワインです。

長く熟成させてしまうと、フレッシュな風味が抜けてしまい枯れた印象の味わいになってしまうでしょう。
ただし後で紹介する口コミの中に9年目が美味しかったと感じた方もいらっしゃいました。通常このクラスのワインは長期熟成には向きませんが、品質や保存方法また個人の好みによっては飲み頃期間も変わります。

>楽天でルイ ジャド シャブリを探す

>アマゾンでルイジャド シャブリを探す 

《適正グラス》

【小ぶりorふくらみのあるグラス】
温度が上がりにくいように設計された小ぶりのグラスで飲めば、軽快で上品な味わいが楽しめます。

少し温度を上げることで広がる風味を楽しみたい時は、香りが取りやすく温度も少しずつ上がるように設計された、ふくらみのあるグラスを選ぶと良いでしょう。

※ワイングラスの選び方の知識は、
第13回【ワイングラスの特徴・選び方】
でも確認できます。

《相性のいい料理》


生カキをレモンと塩で


ホタテバター

など、比較的繊細な味わいから程良いコクを持った料理に合わせる事で、心地よい風味の広がる楽しいマリアージュとなるでしょう。

※もう少し相性について知りたい方は、
第15回【ワインと料理との相性・マリアージュ】
でも確認できます。

 


《こんな場合におすすめ》

爽やかでフルーティそしてエレガントなシャブリを求める方におすすめします。

上級クラスの樽の効いた深いシャブリではなく、あえて樽を使わずブドウのピュアな味わいとミネラル感を持った味わいを表現しており、スイスイ飲めるような心地よいワインで、繊細な料理との相性も抜群です。

品格こそありませんが、カジュアル過ぎる事もなく良質なシャブリで、ワンランク上の味わいはちょっと贅沢気分を味わえますし、このレベルのワインはちょっとした手土産にしても喜ばれそうです。

様々な場面で、そして様々な料理にマッチするオールラウンダー型だと思いますので、いろんなタイミングでこのワインを候補に入れてみてはいかがでしょうか。

 


《こんな場合には不適切!?》

バランス型ワインですから、ニューワールド系や南フランスに南イタリアなどのジューシーな果実味を持ったワインが好みの方にはおすすめしません。

また、前述ですが樽の効いた上級シャブリでもありません。

大切な接待や特別な日に、深いコクを持った料理と共に楽しむワインを選ぶのであれば、このワインではちょっと軽く品格不足になる事が多いでしょう。

そのような場合はもっと深い味わいを持ち、品格を感じさせるようなスケールを持ったワインを選ぶことで、接待相手を満足させられるでしょうし、特別感のある味わいは特別な日をより深く印象付ける事に一役買ってくれるでしょう。

シャブリから選ぶならばラヴノーヴァンサン・ドーヴィサがその条件を満たしているでしょう。

《飲んだ人の口コミ

良い口コミ

「さすがルイ・ジャドです。ドライな印象にほのかな甘味で少しの苦味がアクセントに、爽やかなワインなのに物足りなさは感じさせない優秀なワインだと思います。」


「うん。安定感があるね。ミネラルにコクもありバランスが良い。迷った時はルイ・ジャドを選ぶんだよ。だって間違いないもんね。」


「なかなかいいわね。シャブリらしい豊かなミネラルと酸。だけど果実の厚みもある。日常飲むには十分すぎるクオリティー。」

悪い口コミ

「キレるような酸味が欲しいの!!私にはフルーティすぎるのよ。でも悪くはないの!!」


「ふ~ん。無難なワインだな~。」

 

 

という皆様の声でした。

その他にもたくさんの口コミがありましたが、集計してみると

感動的!!     0%
美味しい     47%
普通       53%

良くない      0%

というニュアンスが伝わってくる結果でした。

なかなか好印象の口コミが多く、もう少しで感動しそうな方もちらほらで、
これはルイ・ジャドへの信頼の厚さも感じられる部分も多くあるように思えました。

悪く評価する方も見られず、上記のような無難というものと、悪くないけどもっとキレの鋭いのが好きというものくらいで、万人受けしている事も確認できました。

もう一つ興味深かったのは、9年目のこのワインを飲んで「おいし~💛」と口コミする方がいらっしゃったことです。
ただし、それだけ熟成させたこのワインを飲んだ方の口コミが他に無かったので1/1という事ですが、熟成させてみるのもおもしろいと思います。

 

以上です。

ルイ・ジャドはブルゴーニュを代表する生産者である自覚を深く感じており、同時にブルゴーニュワインの指標となりえる責任も感じているのだとわかりました。

そのような事もあり、長年トップ生産者であり続けられるのだとも感じました。

なんだかそのような姿勢であることを知り、ルイ・ジャドの品質の高さに納得するのと同時に、私自身もそのように仕事に取り組むべきという身の引き締まる思いをいだかせてくれる回にもなりました。

皆様はいかがでしたでしょうか。

さておき、ルイ・ジャドはシャブリに限らずいろんなワインを見かける事も多いと思いますし、試してみる価値の十分にある生産者だと思います。

また、気に入ってまた買おうと思った時、ネットを含め扱うお店が多いですから手に入れやすいところもいいところですね。
※扱いの少ないワインは良かったとしても、もう売ってない事もよくあります。

売れてるワインには相応の理由があるのですね。

あなたのワインのある生活が豊かになる事を願っております。

>楽天でルイ ジャド シャブリを探す

>アマゾンでルイジャド シャブリを探す 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました