ドメーヌ・トロ・ボー ショレイ・レ・ボーヌ

おすすめ【赤】ワイン

 

トップページ

価格でワインを探す

 

またまたトロ・ボーの解説をすることになりました(笑)。

私がそうしているのではなく、飲まれた方の評価が高いのですから仕方ありません。

さて、ショレイ・レ・ボーヌのワインで多くの方に選ばれ、口コミ評価の高いワインはどれだろうという客観的視点から調べてみた結果、アーロス・コルトンに続いてダントツで多くの方に飲まれ(口コミされ)、そして際立つ高評価を受けていたのがトロ・ボーでした。

1880年に始まる家族経営のドメーヌで、本拠地は今回紹介するショレイ・レ・ボーヌです。

ドメーヌ名の由来は、創設者のアレクサンドル・トロ氏と妻の苗字「ボー」を合わせて「トロ・ボー」です。

現在は5代目のナタリー女史(とても素敵な笑顔をお持ちの女性です)がドメーヌを切り盛りしており、非常にコスパに優れるワインを生むとして、多くのブルゴーニュラバー達から愛されています。

生産量の少なさもあり選択肢の幅が狭い事がありますが、必ず試しておきたい生産者ではないかと感じています。

《ワイン名》 ドメーヌ・トロ・ボー ショレイ・レ・ボーヌ

>楽天でトロボーを探す

 

《価格》

4600~6400円

《ブドウ品種》ピノノワール
《ボディ》  ミディアムボディ
《甘辛》   辛口
《産地》   フランス>ブルゴーニュ> ショレイ・レ・ボーヌ
《生産者》  ドメーヌ・トロ・ボー 

《特徴》

親しみやすさを持ち
複雑かつバランス良い品質

このワインの特徴は力強くもありながら優しく、どの成分が主張しすぎる事はありませんが、ワイン全体で複雑でバランスの良い味わいを表現しているところで、スケールを感じさせるような品格や優雅さとまではいきませんが、心地よい味わいは親しみやすい上質ピノの佇まいがあります。

そのような品質になる理由をいくつか挙げましょう。

ドメーヌの哲学
「私達のワイン造りは心からその土地を愛し、ブドウの魅力を的確に伝えていくこと。仕事の8割は畑で最高のブドウを育てることに尽きます」
ナタリー女史がこう語るように、この事を基本理念においてワイン造りが行われています。

ショレイ・レ・ボーヌにおいては、力強さと優しさを兼ね備えた親しみやすくバランスの良い品質を表現されます。

畑の低密度化
高密度に植えられていたブドウの樹を、1/2以下の密度に下げたことで果実に成分が集まり、土地の成分を存分に吸い上げた上質なブドウが育ちます。

減農薬農法
農薬や化学肥料を極力使用しない減農薬農法(リュット・レゾネ)の実践により、土地の微生物の働きなども加わった健全で成分豊かな土壌が育ち、その成分を吸収土地の特性を反映したブドウが育ちます。

樽香は控えめ
樽のニュアンスの反映しやすい新樽の使用比率を20~30%程度に抑えることで、ブドウの繊細な風味も感じられるワインを生んでいます。

その他にも、馬を使った耕作や丁寧な手摘み収穫などが行われていますが、その根底には土地を愛し、ブドウの魅力を伝えるという基本理念に基づいています。

 

【外観】
透明感のある深いルビーレッド
熟成が進むほどレンガ色に近づいていきます。

【香り】
ラズベリーやブルーベリーなどのピュアな果実香に、バラの花の華やかさに樽のほのかなニュアンスやスパイスも感じられます。

熟成が進むほど落ち着きある熟した果実や、ドライフルーツにドライフラワーのような円熟味が現れ、なめし革や甘草に紅茶などの熟成香も広がりを見せます。

【味わい】
若いうちはピュアな果実味が豊かに広がり、しなやかなタンニンと美しい酸味はバランスよく構造を形成し、果実や樽にスパイスといった複雑な風味を伴った心地よい余韻が長く続きます。

熟成が進むほどタンニンや酸はさらにワインに溶け込むことで穏やかな印象になり、円熟を感じさせる甘やかな果実味と旨味に熟成香も加わった複雑な風味は魅惑的で、長い余韻へと導いてくれます。

《飲む時の適正温度》

14℃18℃
その豊かで心地よい香りと味わいを感じるには、このくらいの温度帯が最も広がりある風味を楽しめるでしょう。

少し冷やし気味にすれば酸味が際立ち軽快さのある飲み口になりますし、温度を上げるほど酸は穏やかに感じられ、甘味や複雑な風味の広がりある味わいを楽しめるでしょう。

※ワインを飲む時の適正温度については、
第11回【ワインの適正温度】
でも確認できます。

《飲み頃と当たり年》

【飲み頃】
ブドウ収穫年から5~15年
※一般的傾向や口コミから推測

【当たり年】
良いヴィンテージのワインほど飲み頃になるのが遅く、長期熟成にも向きます。
難しいヴィンテージほど比較的早くから楽しめ、飲み頃の期間は短くなる傾向です。

一般的にブルゴーニュ赤のヴィンテージチャートは以下の通り。

5点 秀逸な年
4点 良い年
3点 平均的な年
2点 やや難しかった年
1点 難しかった年
0点 悪い年

2004年 2
2005年 5
2006年 3
2007年 2
2008年 3
2009年 5
2010年 5
2011年 3
2012年 4
2013年 3
2014年 4
2015年 5
2016年 4
2017年 4

>楽天で当り年のトロボーを探す 

 

《適正グラス》

【バルーン型ブルゴーニュグラス】
豊かな香りと、エレガントでやさしい味わいを持った良質なワインです。
香りが取りやすく、温度が少しずつ上がる事で甘味を感じやすいように設計された、ふくらみのあるバルーン型ブルゴーニュグラスを選ぶと良いでしょう。

※ワイングラスの選び方の知識は、
第13回【ワイングラスの特徴・選び方】
でも確認できます。

《相性のいい料理》


鴨鍋


地鶏のグリルをベリーソースで

など、ほどよいコクのある味わいの料理に合わせる事で、複雑でエレガントな風味の広がる上質なマリアージュが楽しめるでしょう。
このワインのやさしい味わいは、家庭料理にもよく合いそうです。

※もう少し相性について知りたい方は、
第15回【ワインと料理との相性・マリアージュ】
でも確認できます。

 


《こんな場合におすすめ》

ショレイ・レ・ボーヌで最も優れたワインを選ぶのであれば、間違いなくこのワインをおすすめします。

ショレイ・レ・ボーヌに限らず、比較的手頃な価格で上質ピノをお探しでしたら、このワインは候補に入れておいても良いのではないでしょうか。

親しみやすさもありますから、家庭料理に合わせても場面を心地よく彩ってくれる気取らなさも魅力の一つでしょう。


《こんな場合には不適切!?》

とても親しみやすくバランスも良いワインで、不適切な場面が想像しにくいワインです。

そもそもワインはお酒であり楽しむことが最も大切だと思いますから、不適切な場面というのは存在しないのかもしれません。

その事を踏まえてあえて言うとすれば、ニューワールド系の果実の凝縮感溢れる品質が好みの方などには、このワインの心地よいバランスの良さを薄く感じてしまうかもしれません。

また、そのような濃厚なワインを飲んだ後にこのワインを口にすると、一層薄く感じてしまうでしょう。

複数のワインを楽しむ場合は飲み順も意識すると、より全てのワインを楽しめるでしょう。

 

《飲んだ人の口コミ》

悪い口コミ

「3年目の2016はまだ若い、もっと寝かせた方がさらに良くなるだろう。」


「なんでだろう。5年熟成の2012は広域AOCのブルゴーニュとの違いを感じられなかった。」


「3年目の016はジューシーなんだが、なぜかいまいちだな。」

良い口コミ

「3年目の2016は透明感のあるキレイなルビーレッド。熟した赤系果実の甘さのある香りにスミレの華やかさにスパイス。果実味もジューシーで酸とタンニンは穏やかでやさしい質感で、若々しいベリー系果実の余韻が心地よい。プルミエクリュも無く薄いイメージのショレイ・レ・ボーヌにおいて、飛びぬけて高評価を得ている事がよくわかった。」


「7年熟成の2012。ショレイ・レ・ボーヌって事でマイナー産地の部類だけど上品で旨味もあり複雑性も高く余韻も長い。ん~なるほどトロ・ボーですか、他の産地もチャレンジしてみよう。」


「トロ・ボーは肉厚なイメージがあったけど、このアペラシオンはエレガンスもありますね。華やかでゴージャスな女優ではなく、そっと笑顔で寄り添う妻のようでもあります。そんなどこかほっこりできるような優しさが魅力的ですね。」


「ずっと気になってたワインなんだ。バラの香りがするって聞いてたけど確かにそうだ。4年熟成の2014は何にでも寄り添ってくれそうな味わいで、満足できるワインだ。期待に応えてくれてよかった。」

 

という皆様の声でした。

その他にもたくさんの口コミがありましたが、集計してみると

感動的!!     0%
美味しい     53%
普通       44%

良くない      3%

というニュアンスが伝わってくる結果でした。

やっぱりトロ・ボーは高いレベルの安定感があるな~というのが第一印象です。

村名ワインという事で、驚くほどのスケールや奥深さがあるわけではなく、感動レベルの評価を与える方は見当たりませんでしたが、若干早すぎたり温度が低くて硬かったというマイナスイメージの口コミ以外は、多くの方が豊かな香りとバランスの良い味わいに価格以上の価値を感じており、ショレイ・レ・ボーヌでは完全に抜きんでたワインだと感じている方も少なくありませんでした。

 

以上です。

今回もトロ・ボーをたくさん褒めた?

いや、褒めている皆様が多く存在するという客観的感想を述べたが正確です。

ぜひ試していただきたい一本ですね。

ただし・・

売っていたらの話ですが・・。

ここまで解説しておいて言うのもどうかと思うのですが、私の調べる限り楽天では一ヶ所でしか販売されておらず、在庫もどれほど残っているのか不明です。

下のリンク先に無かったら、少し価格は上がりますがエノテカさんのサイトでも販売しておりますから参考にしていただければ良いかと思います。

あなたのワイン選びの一助になれれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

>楽天でトロボーを探す 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました