ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン

おすすめ【白】ワイン

 

トップページ

価格でワインを探す

 

「ボリューム感があって上質なブルゴーニュ白ワインを1万~2万くらいで探しています。しかも定番と言うよりは、ちょっと珍しいのがいいですね。」

そんな風に言われたら、必ず候補の1つに紹介したいワイン。

なかなかそんなピンポイントな問い合わせも少ないでしょうけど(笑)。

さておき。

ニュイ・サン・ジョルジュでは赤ワインを主に生産していますが、極少量白ワインも生産されています。

そんな白ワインの中で多くの方に飲まれ、そして口コミ評価の高いワインはどれだろうという客観的視点から調べてみた結果、ニュイ・サン・ジョルジュの白という事で少しマイナーなイメージもあってか、非常に多くの方には飲まれているワインは存在しませんでした。

しかし、このようなワインを口にされるのはやはり経験豊かなワインラバーの方々が中心で、そのような方々の優れた分析力による口コミを拝見させていただいた結果、ラルロのワインは非常に満足度の高く優れたワインである事がよく伝わり、ニュイ・サン・ジョルジュの白の頂点はこれなのでは!?と、個人的にはそう感じました。

簡単に歴史を解説します。

1987年に保険会社であるAXAがドメーヌ・ジュール・ベランを買収し、ドメーヌ・デュジャックで働いていたジャン・ピエール・ド・スメ氏を責任者として招き、ニュイ・サン・ジョルジュに本拠地を置きドメーヌ・ド・ラルロとしてスタートしました。

2014年からは女性醸造家ジェラルディーヌ・ゴドー(アレックス・ガンバルの醸造責任者)が責任者となり、これまでのスタイルを重視しつつ製造にあたっており、どのラインナップのワインも評判で人気は高いものとなっています。

《ワイン名》 ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエクリュ クロ・デ・ラルロ ブラン

>楽天でラルロを探す 

 

《価格》

14000~19000円

《ブドウ品種》シャルドネ
《ボディ》  ミディアムボディ
《甘辛》   辛口
《産地》   フランス>ブルゴーニュ>ニュイ・サン・ジョルジュ>1er cru クロ・デ・ラルロ
《生産者》  ドメーヌ・ド・ラルロ

《特徴》

優雅なボリューム感
透明感溢れるエレガンス

このワインの特徴は、非常に華やかで優雅な芳香性と、肉厚な果実味に凛としたミネラルや美しい酸をもったボリューム感のある味わいですが、洗練された透明感も持ち合わせている事で、ボリューム豊かであるにも関わらず、スッと口の中を流れるような美しさがあるところです。

そして比較的若いうちから楽しめる品質でもありますが、熟成能力にも優れ、妖艶な旨味を伴った深い味わいにも成長していきます。

そのような品質になる理由をいくつか挙げましょう。

優秀な1級畑
ラルロの所有する畑の中でも特に優秀なモノポール(単独所有)、クロ・ド・ラルロです。
険しい傾斜で、土壌は岩や石で構成された畑からは、優雅な芳香性と肉厚で洗練された味わいのワインが生まれます。

ビオディナミ農法の実践
無農薬・有機肥料で天体の動きも考慮したビオディナミ農法の採用で、微生物の働きなどにより健全で成分豊かな土壌になり、その成分を吸い上げた上質なブドウが育ちます。

厳しい選果
丁寧に手摘み収穫された果実は2度に渡って厳しい選果が行われ、それをクリアした果実のみが使用されます。
そうすることで、より雑味の無い洗練されたワインが生まれます。

ほどよい樽香
樽の風味の反映されやすい新樽の使用比率をあえて低くし、ブドウの繊細なニュアンスも感じられる程度の、ほどよい樽の風味が感じられるワインになります。

 

【外観】
輝くレモンゴールド

熟成が進むほど濃いゴールドの色調に変化していきます。

【香り】
若いうちはラフランスにアンズなどのフルーティな果実香に、グレープフルーツなどの柑橘類の爽やかさや白い花のニュアンス、樽に由来するバニラに蜂蜜などの香りも複雑に感じられます。

熟成するほど果実香は円熟味を増し桃や蜂蜜など甘やかなアロマになり、ナッツ類やバターなど落ち着きある風味も加わり優雅に広がります。

【味わい】
若いうちはボリューム感のある洗練された果実味が広がり、凛としたミネラルと豊富な酸が味わいを引き締め構造を形成し、長い余韻があります。

熟成するほど成分は溶け合い円熟味が増し、洗練された凝縮感のある果実味とミネラル感が一体となり旨味が増し、透明感溢れる品質は抵抗なく口の中を流れるようなしなやかさがあります。
そして心地よい酸は全体のバランスを取り、優雅な余韻へ導いてくれます。

《飲む時の適正温度》

8℃14℃
冷やし気味にすれば酸味が際立ちエレガントさが増します。

温度を上げるほど複雑で優雅な風味の広がりを楽しめるでしょう。

※ワインを飲む時の適正温度については、
第11回【ワインの適正温度】
でも確認できます。

《飲み頃と当たり年》

【飲み頃】
ブドウ収穫年から
5年~25年
※一般的傾向や口コミから推測


【当たり年】
良いヴィンテージのワインほど飲み頃になるのが遅く、長期熟成にも向きます。
難しいヴィンテージほど比較的早くから楽しめ、飲み頃の期間は短くなる傾向です。

ヴィンテージによって飲み頃にも差がありますから、参考にヴィンテージチャートも載せておきます。

5点 秀逸な年
4点 良い年
3点 平均的な年
2点 やや難しかった年
1点 難しかった年
0点 悪い年

1995年 4
1996年 5
1997年 3
1998年 2
1999年 3
2000年 3
2001年 3
2002年 4
2003年 2
2004年 4
2005年 4
2006年 3
2007年 4
2008年 4
2009年 3
2010年 5
2011年 4
2012年 3
2013年 4
2014年 5
2015年 3
2016年 4
2017年 5

>楽天で当り年のラルロを探す 

 

《適正グラス》

【ふくらみのあるシャルドネグラス】
少し温度を上げることで広がる風味を楽しめますから、香りが取りやすく温度も少しずつ上がるように設計された、ふくらみのあるグラスを選ぶことをおすすめします。

※ワイングラスの選び方の知識は、
第13回【ワイングラスの特徴・選び方】
でも確認できます。

《相性のいい料理》


白身魚のグリルをレモンバターソースで


キノコのリゾット

など、比較的コクのある味付けをした料理などと合わせることで、優雅な風味とコクの広がりある極上のマリアージュを楽しめるでしょう。

※もう少し相性について知りたい方は、
第15回【ワインと料理との相性・マリアージュ】
でも確認できます。

 


《こんな場合におすすめ》

ちょっと珍しい上質ブルゴーニュ白を選びたい時はぜひ候補にしていただきたい一本です。

シャブリにムルソーにモンラッシェ、そしてコルトン・シャルルマーニュも有名で秀逸ですが、ごく限られた生産者しか造らないニュイ・サン・ジョルジュの白は、いろんなワインに興味がある方へのプレゼントにしても喜ばれそうですし、持ち寄りのワイン会などでこのようなワインが登場しても盛り上がりそうです。

ワインの知識が豊富な方ほど、その意外性と魅力をより理解できそうですから、比較的上級者向けのワインではないかと思います。


《こんな場合には不適切!?》

おすすめのところで上級者向けと言ってしまいましたが、ワインはお酒であり楽しむことが最も大切とも思いますから、経験の浅い方でも単純に「おいし~。」と楽しんでいただければ、それも素敵です。

あえて不適切な場面があるとすれば、生産者に敬意の無い飲み方をしたり、場面の雰囲気を悪くしてしまうような飲み方をするという事くらいでしょう。

ワインは人生を豊かにする飲み物だと思います。

《飲んだ人の口コミ》

悪い口コミ

「さすがに早すぎたね。2年熟成ではまだ硬いのである。しかしその溢れる香りは素晴らしく、ポテンシャルエネルギーを持っている事は確か。」

良い口コミ

「密度の濃い果実感にミントの爽やかさを感じます。4年目の2015という事で少し早かったのかとも思いますが、しなやかな質感はさすがラルロという感じで、今飲んでもとっても美味しく、熟成でさらに良くなりそうなポテンシャルがありますね。」


「洗練された質感は非常に透明感があり、柔らかな果実味は熟度が高くグッとくる飲み応え、美しい酸味は味わをしっかりとまとめており旨いね。11年熟成の08はかなり完成度の高い見事なワインだ。」


「輝く黄金色、白い花に熟した果実に蜂蜜、それから樽の優しいニュアンスを感じる香りは新鮮さがあります。円やかでボリューム感のある味わいを、凛としたミネラル感と美しい酸が引き締め、見事なバランスを保ちます。8年の熟成を経た09は格別で、ブドウ自体のクオリティの高さを感じました。」


「95は20年経過しているがまだ若さすら感じる味わいで素晴らしい。完璧なコンディションに感謝。」

 

という皆様の声でした。

その他にもたくさんの口コミがありましたが、集計してみると

感動的!!    15%
美味しい     65%
普通       20%

良くない      0%

というニュアンスが伝わってくる結果でした。

赤の時も非常に完成度の高いワインを生んでいるなと感じましたが、白の満足度も非常に高く、感動、あるいはもう少しで感動レベルの評価をされている方が多い印象で、ラルロ自体がかなり信頼できる優良生産者であることを確信する結果となりました。

3年程度の熟成のワインでも、若さは感じるものの評価は高く、20年程度の熟成物でもまだ未来への可能性を感じるほど良い評価をされている方がおられるという事で、非常に隙の少ない優れたワインであるとも感じました。

ちょっと褒めすぎ?ですかね。

いや、褒めているのではなく口コミを全て読んだ上での客観的感想です。

 

以上です。

ラルロはこのワインに限らず、実際飲まれた方の評価が高く、非常に信頼のおける生産者だと調べてみてよくわかりました。

きっとこの記事を読んで下さるあなたにも、満足していただけるのでは?と確信に近い思いがあります。

そして実際口にしていただき、確信が確定になれば、

「ブログやってて良かった~。」

と、私がなります。(笑)

それはさておき、それくらいワイン経験豊富な方々もこのワインの事を素晴らしいと認めている事は事実です。

ここは外したくない、という時このようなワインを選択肢に持っておくのは賢者の選択と言えるでしょう。

あなたにとって善きワインとの出会いが多くなる事をお祈りしております。

>楽天でラルロを探す 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました