ドメーヌ ド ヴィルマジュー コルビエール ブートナック

おすすめ【赤】ワイン

 

トップページ

価格でワインを探す

 

ラングドック ルーション地方を代表する生産者を1つだけ挙げるとすれば?

バロナーク、ジャン クロード マス、ジャン プラ、ドメーヌ レ ロケなど様々ですが、日本の消費者のたくさんの口コミ(vinica)を拝見し、その満足度を客観的に調べてみると、ジェラール ベルトランだと私は感じました。

そんなジェラール ベルトランの手掛けるラインナップは非常に多いですが、そんな中でも特に満足度が高いと感じた銘柄がコルビエール ブートナック

ジェラール ベルトランで1つだけおすすめを教えて。と言われたら、有名なシガリュス ルージュも良いですが、価格も考慮すればブートナックを挙げます。

つまり、私個人としてはラングドック ルーション地方のおすすめワインを1つだけ挙げてと言われたら、このワインを紹介するという事なのですね。

この記事を最後まで読み進めていただき、知識と共に深まるワインの味わいを楽しんでいただければ幸いです。

 

《ワイン名》 ドメーヌ ド ヴィルマジュー コルビエール ブートナック

>楽天でコルビエール ブートナックを探す 

>アマゾンでコルビエール ブートナックを探す

《価格》

2500円前後

《ブドウ品種》
カリニャン
グルナッシュ
シラー
ムールヴェードル

《ボディ》  ミディアム~フルボディ
《甘辛》   辛口
《産地》   フランス>ラングドック ルーション地方>コルビエール
《生産者》  ジェラール ベルトラン

プロフィール
ジェラール ベルトランは、ラグビーのフランス代表だったジェラール ベルトラン氏が、父ジョルジュの畑を引き継ぎ「ジェラール ベルトラン社」を1986年に設立したのが始まり。2020年現在14のドメーヌを所有する大規模生産者です。
自然派ワインのリーダー的存在でもあり、品質の高さでも定評のあるジェラール ベルトランは、数々のコンクールやワイン誌から高評価を獲得。
また、エールフランスをはじめとする世界中のエアラインや、有名レストランで採用される実績があり、名実ともにラングドック ルーション地方を代表する生産者になりました。

《味わいの特徴》

豊潤な果実の旨味
バランス感覚にも優れた
コスパワイン

このワインの特徴は、豊潤な果実の旨味が広がり、素直に美味しいと思えるような親しみやすい味わいがある事。そして、適度な酸味やタンニンの質も高く、複雑さも感じられるバランスの良さは、コスパの良さが魅力の南フランスにおいて特に際立ったコスパワインと言えます。

そのような品質になる理由をいくつか挙げましょう。

豊富な日照
南フランスの温暖な気候と豊富な日照の下、ブドウは熟度を高め、豊潤な果実味をワインに反映させます。

ヴィエイユ ヴィーニュ
このワインに使用されるブドウの樹の平均樹齢は50年以上の古木(ヴィエイユ ヴィーニュ)。
古木は若木に比べて土地の成分を吸い上げる能力が高く、上質な果実を実らせます。

ビオディナミ農法
自然派ワインの生産者で知られており、2020年現在ではビオディナミ農法への転換を進行中。
農薬や化学肥料を使用しないことはもちろん、天体の動きに合わせて農作業を行う事で、天然酵母などの微生物の働きも加わった健全で成分豊かな土壌が育まれます。その豊かな成分を吸収したブドウは、ピュアで充実した味わいを生む要因になるというわけです。

手摘みと選果
健全に育ったブドウは丁寧に手摘み収穫され、さらに2度の厳しい選果をクリアしたブドウのみが醸造に進み、雑味の無いピュアなワインを生む要因になっています。

マセラシオン カルボニックを一部採用
他のワインではほとんどない特徴的な造りが、マセラシオン カルボニックを一部採用していることです。
4種のブドウの内、カリニャンとシラーのみこの製法で造られており、フレッシュでフルーティーな果実味がワインに反映されます。

【マセラシオン カルボニックとは】
《マセラシオン=醸し》《カルボニック=炭素》
を意味し、

ブドウを潰さずそのままタンクに入れて発酵させ、密閉したタンクで発酵させる製法です。密閉タンクで発酵する事で炭酸ガスが充満し圧力がかかり、通常の発酵よりも色や香りが多く抽出できる特徴があります
ボジョレーヌーヴォーなどで使われる製法
で、渋味や苦味が抑えられ花やキャンディ・バナナのような香りと、フレッシュでフルーティーな味わいを生む特徴があります

 

【外観】
深みのあるガーネット色

【香り】
ブラックチェリーやプラムなど熟した果実の甘やかな果実香に、樽に由来するコーヒーやチョコレートのニュアンス。スパイスや革製品の香りも複雑性を高めます。

【味わい】
ほんのり甘味を伴った果実味は凝縮感があり豊潤。穏やかな酸味と豊富ながら角の取れたタンニンは優しくしなやかな飲み口を表現します。深みのある味わいはミディアム~フルボディで、果実や樽など心地よい風味を残した余韻があります。

《飲む時の適正温度》

14℃18℃
少し低めの温度にすれば酸が際立ち、軽快なフルーティさが楽しめます。
温度を上げるほど果実感や複雑な風味が広がり、ボリューム感のある味わいが楽しめます。

※ワインを飲む時の適正温度については、
第11回【ワインの適正温度】
でも確認できます。

《飲み頃》

【飲み頃】
ブドウ収穫年から2年~7年
若いうちは生き生きとしたフルーティなニュアンス。数年の熟成で落ち着きある味わいも楽しめるでしょう。
※一般的傾向と口コミを考慮した個人的見解です

>楽天でコルビエール ブートナックを探す 

>アマゾンでコルビエール ブートナックを探す

《適正グラス》

【チューリップ型ボルドーグラス】
香りが取りやすく温度が少しずつ上がるように設計されたボルドーグラスを選ぶことで、芳醇な香りと味わいを感じやすくなります。

※ワイングラスの選び方の知識は、
第13回【ワイングラスの特徴・選び方】
でも確認できます。

《相性のいい料理》


ビーフシチュー


ポークグリル

など、比較的コクの深い料理との相性が良く、優しい果実味が寄り添うマリアージュが楽しめます。
比較的手頃な部類に入るワインで、気軽な家庭料理などに合わせても、ちょっとリッチな気分が味わえる優れ者です。

※もう少し相性について知りたい方は、
第15回【ワインと料理との相性・マリアージュ】
でも確認できます。

《飲んだ人の口コミ》

悪い口コミ

3年熟成の2016は以前飲んだ時よりも薄く感じます。悪くはないけど、心地よい甘い香りが弱く渋さが気になる。安定剤を使ってるから品質も安定してる?って思ってたけど、ちょっと残念かな。

良い口コミ

なかなか美味しいワイン。4年熟成の2015は重たいようでスッと飲める軽やかさがあるね。香りと余韻からは赤い果実も黒い果実も感じられる。


4年熟成の2016は率直にうんまい🎵ジューシーで少しの甘味があり濃厚。


4年経過した2015は柔らかな飲み口が良いですね。ほんのり甘味のある果実味ですが、ちゃんとタンニンも感じますよ。


シガリュスが好きすぎて模索した結果こちらにたどり着いた件(笑)ほうほう・・。なるほどこれはシガリュスのセカンド的味わいだ。及ばずとも旨い!!芳醇でエロい。。。価格も考慮すればさらに素晴らしく、しばらくワイン選びに迷わなくてすむ。(笑)

 

という皆様の声でした。

その他にもたくさんの口コミがありましたが、集計してみると、

感動的!!     7%
美味しい     58%
普通       35%

良くない      0%

というニュアンスが伝わってくる結果でした。

状態の問題なのか、ちょっと期待外れのコメントをされた方がおられましたが、それ以外は好感のあるコメントがほとんど。中にはそのコスパの良さに感激する方もチラホラ見られるワインでした。

そもそもジェラール ベルトランはどの銘柄も高い満足度を獲得している印象ですが、この銘柄は特に満足度が高い傾向。とりあえずどんなワインを造る生産者なのかを知りたい場合には、この銘柄を選ぶのも良いのではないかと思えるものでした。

ちなみに南フランスの手頃な価格帯の赤ワインの中でも頭一つ抜けている印象で、私自身も2000円台の赤ワインを選ぶ時の候補にしようと思いました。

まとめ

それでは最後に情報整理です。

ドメーヌ ド ヴィルマジュー コルビエール ブートナック

価格
2500円前後


豊潤な果実の旨味が広がり、素直に美味しいと思えるような親しみやすい味わい。そして、適度な酸味やタンニンの質も高く、複雑さも感じられるバランスの良さがある。

飲み頃
ブドウ収穫年から2年~7年
若いうちは生き生きとしたフルーティなニュアンス。数年の熟成で落ち着きある味わいも楽しめる。
※一般的傾向と口コミを考慮した個人的見解。

口コミ
好感のあるコメントがほとんど。中にはそのコスパの良さに感激する方もチラホラ見られるワイン。

以上です。

ラングドック ルーション地方を代表する生産者の代表的コスパワインでした。
2000円台のワインという事で、とても現実的で実用的な価格帯ではないかとも感じています。

この記事がキッカケになり、あなたの素敵なワインとの出会いが増えれば嬉しく思います。

>楽天でコルビエール ブートナックを探す 

>アマゾンでコルビエール ブートナックを探す

コメント

タイトルとURLをコピーしました