ドメーヌ・トロ・ボー コルトン グラン・クリュ

おすすめ【赤】ワイン

 

トップページ

価格でワインを探す

 

私がコルトンを選ぶのであれば、第一希望にこのワインを挙げるでしょう。

そんなワインの紹介です。

コルトンのワインで多くの方に選ばれ、口コミ評価の高いワインはどれだろうという客観的視点から調べてみた結果、賛否両論の多いコルトンのワインの中において、一際満足度の高い評価で飲み手を喜ばせていたのがトロ・ボーでした。

1880年に始まる家族経営のドメーヌで、本拠地はショレイ・レ・ボーヌです。

ドメーヌ名の由来は、創設者のアレクサンドル・トロ氏と妻の苗字「ボー」を合わせて「トロ・ボー」です。

現在は5代目のナタリー女史(とても素敵な笑顔をお持ちの女性です)がドメーヌを切り盛りしており、非常にコスパに優れるワインを生むとして、多くのブルゴーニュラバー達から愛されています。

生産量の少なさもあり選択肢の幅が狭い事がありますが、必ず試しておきたい生産者ではないかと感じています。

《ワイン名》 ドメーヌ・トロ・ボー コルトン グラン・クリュ

>楽天でトロボーを探す 

 

《価格》

18000~40000円
※ヴィンテージによって価格は変動します。

《ブドウ品種》ピノノワール
《ボディ》  ミディアム~フルボディ
《甘辛》   辛口
《産地》   フランス>ブルゴーニュ>アーロス・コルトン>コルトン
《生産者》  ドメーヌ・トロ・ボー 

《特徴》

重厚感と透明感を両立し
複雑で優雅なグランクリュ

このワインの特徴は、コルトンらしい重厚感のある果実味を持ちながら、洗練されたブドウによる雑味の無い透明感のある品質にあり、しなやかなタンニンや美しい酸味のバランスにも優れるため、比較的若くしても楽しめる品質で、もちろん熟成に耐えるグランクリュのポテンシャルも持ちあわせており、妖艶で複雑な風味を持ったワインに成長していくところです。

そのような品質になる理由をいくつか挙げましょう。

ドメーヌの哲学
「私達のワイン造りは心からその土地を愛し、ブドウの魅力を的確に伝えていくこと。仕事の8割は畑で最高のブドウを育てることに尽きます」
ナタリー女史がこう語るように、この事を基本理念においてワイン造りが行われています。

畑の低密度化
高密度に植えられていたブドウの樹を、1/2以下の密度に下げたことで果実に成分が集まり、土地の成分を存分に吸い上げた上質なブドウが育ちます。

減農薬農法
農薬や化学肥料を極力使用しない減農薬農法(リュット・レゾネ)の実践により、土地の微生物の働きなども加わった健全で成分豊かな土壌が育ち、その成分を吸収土地の特性を反映したブドウが育ちます。

樽香は控えめ
樽のニュアンスの反映しやすい新樽の使用比率を60%以下に抑えることで、ブドウの繊細な風味も感じられるワインを生んでいます。

その他にも、馬を使った耕作や丁寧な手摘み収穫などが行われていますが、その根底には土地を愛し、ブドウの魅力を伝えるという基本理念に基づいています。

【外観】
紫がかった深いルビーレッド
熟成が進むほどレンガ色に近づいていきます。

【香り】
ラズベリーやブラックチェリーなどの熟した果実香に、バラの花の華やかさに加え、オリエンタルスパイスや樽などの落ち着いたニュアンスが一体となり、優雅に広がります。

熟成が進むほど落ち着きある熟した果実や、ドライフルーツにドライフラワーのような円熟味が現れ、なめし革や甘草に紅茶などの熟成香も加わり魅惑的な広がりを見せます。

【味わい】
若いうちは凝縮感のある豊かな果実味が広がり、透明感のある味わいは繊細さも持ち合わせています。

バランス感覚に優れたシルキーなタンニンと美しい酸味は心地よく、充実感のある余韻があります。
熟成が進むほどタンニンや酸はさらにワインに溶け込むことで穏やかな印象になり、円熟を感じさせる甘やかな果実味と旨味、複雑な風味を伴った味わいは魅惑的であり、長い余韻へと導いてくれます。

《飲む時の適正温度》

14℃18℃
その充実感のある香りと味わいを感じるには、このくらいの温度帯が最も広がりある風味を楽しめるでしょう。

少し冷やし気味にすれば美しい酸味が際立ちエレガントな飲み口になりますし、温度を上げるほど酸は穏やかに感じられ、甘味や複雑な風味の広がりある優雅な味わいを楽しめるでしょう。

※ワインを飲む時の適正温度については、
第11回【ワインの適正温度】
でも確認できます。

《飲み頃と当たり年》

【飲み頃】
ブドウ収穫年から3~30年
※一般的傾向や口コミから推測

【当たり年】
良いヴィンテージのワインほど飲み頃になるのが遅く、長期熟成にも向きます。
難しいヴィンテージほど比較的早くから楽しめ、飲み頃の期間は短くなる傾向です。

一般的にブルゴーニュ赤のヴィンテージチャートは以下の通り。

5点 秀逸な年
4点 良い年
3点 平均的な年
2点 やや難しかった年
1点 難しかった年
0点 悪い年

1990年 5
1991年 3
1992年 2
1993年 4
1994年 2
1995年 4
1996年 5
1997年 3
1998年 3
1999年 4
2000年 3
2001年 3
2002年 4
2003年 3
2004年 2
2005年 5
2006年 3
2007年 2
2008年 3
2009年 5
2010年 5
2011年 3
2012年 4
2013年 3
2014年 4
2015年 5
2016年 4
2017年 4

>楽天で当り年のトロボーを探す 

 

《適正グラス》

【バルーン型ブルゴーニュグラス】
芳醇な香りと、エレガントで優雅な味わいを持ったコルトン最高峰のワインです。
香りが取りやすく、温度が少しずつ上がる事で甘味を感じやすいように設計された、ふくらみのあるバルーン型ブルゴーニュグラスを選ぶと良いでしょう。

※ワイングラスの選び方の知識は、
第13回【ワイングラスの特徴・選び方】
でも確認できます。

《相性のいい料理》


和牛のタタキ


アワビバター

など、豊かなコクのある味わいの料理に合わせる事で、複雑でエレガントな風味の広がる極上のマリアージュが楽しめるでしょう。

※もう少し相性について知りたい方は、
第15回【ワインと料理との相性・マリアージュ】
でも確認できます。

 


《こんな場合におすすめ》

コルトンで美味しいワインを選ぶのであれば、是非候補にしていただきたいワインです。

ワインに造詣が深い方への贈り物にしても、コート・ド・ボーヌ唯一の赤ワインのグランクリュは、知的欲求や好奇心も掻き立てるような力を持っているようにも感じますし、もちろん品質もコルトン最高クラスですから安心です。

 

《飲んだ人の口コミ》

悪い口コミ

「ん~~普通。3年熟成2014。」

良い口コミ

「美しいガーネット色。凝縮感のあるベリーやチェリーの果実香に、スパイスやローズティーのニュアンス。4年熟成の2014は豊潤な果実味で穏やかな酸味があり、非常に上品な味わいに思わず笑顔がこぼれる私がいました。」


「8年熟成の2010は格別の一本。果実香に加えオリエンタルスパイスの香りが心地よい。凝縮感ある果実味にほどよいタンニンで、出汁の効いたような旨味がある。特に素晴らしいのは美しい酸味で、力強くもエレガントでバランス感覚に優れた味わいの軸になっているようだ。」


「ワインの事はよくわからないけど、そんな私にだってわかりますよ。このワインが美味しいって事。チーズと一緒に素敵な時間を楽しめました。4年熟成の2016です。」


「こ、これは・・悪い女だぁ・・。あ、ワインかぁ~(笑)。14年熟成の02はなんとも魅惑的な香りで誘ってくるようだぜ。騙されるって分かっててもついつい誘惑に負けてね~。やっぱこのワイン、悪い女だぁ(笑)。」

 

という皆様の声でした。

その他にもたくさんの口コミがありましたが、集計してみると

感動的!!    17%
美味しい     73%
普通       10%

良くない      0%

というニュアンスが伝わってくる結果でした。

とても好印象の口コミがほとんどで、無言の普通評価をされる方も極少数見受けられましたが、大半の方が満足されており率直に優れたワインなんだなと感じる結果となりました。

正直コルトンのワインは多くの方に選ばれている銘柄自体が少なく、少ない口コミからもパッとしない評価のものがほとんどでしたので、トロ・ボーに対する口コミを読み終わった時、おすすめできるコルトンはこれだ!!
というような、やっと見つけた感があり嬉しかったです(笑)

比較的若いうちから開いているようで、熟成させれば妖艶さが増す傾向も読み取れ、そのような意味でもリスクの少ない優れたワインだと感じました。

なんだか褒めすぎて怪しく感じている方もみえるかもしれませんが、これは口コミを読んだ私の客観的感想であり、褒めているのとは若干違います(笑)。

そして、他の記事は注意しましょうというような事も言っていますし、褒めるだけの事は稀である事も加えておきます。

言い訳みたいで余計に怪しい・・(笑)

 

以上です。

トロ・ボーの素敵な味わいのイメージは広がりましたでしょうか。

このワイン、あなたの心を奪ってしまうドロボーなのかもしれません・・・トロ・ボーだけに・・・

《毒リス》

「相変わらず、面白くねぇ事を平気で言うねぇ。薄毛君。」

はい、すみません・・・。

さておき、試す価値のある生産者である事は、経験豊かなブルゴーニュラバーの皆様の口コミが証明しているようでもありました。

あなたのワイン選びの一助になれれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

>楽天でトロボーを探す 

コメント

タイトルとURLをコピーしました