フィサンで飲むべきおすすめワインはこの【2つ】!!ソムリエが詳しく解説します

実践編

 

サイト全体像がわかる【もくじ】はコチラ

 

「ワインってすごく種類が多いけど、どれを選べば良いの?」

この記事にたどり着く方は、多かれ少なかれそのような思いがあるのではないでしょうか。

フィサンにおいては、生産者は少なく選べるワインも少ないため、比較的選びやすい産地と言えますが、好みでなかったりしても残念ですね。

しかしそのような悩みは、この記事を読むことで少しは和らぐと確信しています。

なぜなら、2014年に日本ソムリエ協会認定ソムリエの資格を取得した私は、自身が実際飲んで美味しいと感じるワインもさることながら、一般消費者の皆様が実際口にして、そして満足しているワインはどれだろうという興味が湧き、インターネット上にある信憑性の高い口コミだけをを調べ尽くし、特に満足度の高いワインのみをピックアップし、特徴・当たり年・飲み頃・口コミ内容などを詳しく解説しているからです。

つまり、多くの方が美味しいと認めるワインは外す確率も少ないというわけです。

※主な口コミは、国内最大のワインスクールであるアカデミー・デユ・ヴァン様が運営するvinicaによるもので、その信憑性の高い口コミを参考にさせていただいております。

 

それでは参りましょう。

フィサン おすすめワイン2銘柄

星の数ほど存在するワインは、産地やブドウ品種に生産者、あるいは収穫年や熟成度合い、そして個人個人の受け止め方によっても味わいへの評価は変化し、一つとして同じものが無い事が難しさであり魅力でもあります。

ここで紹介するワインはあくまで一般的に満足度が高いという事で、それら以外にも素晴らしいワインは無数に存在します。

個々の受け止め方でも評価は変わるわけですから、これが素晴らしいワインと決めてしまうのはナンセンスだと思いますし、いろんなワインを探究される事は素晴らしいと思います。

そのような事を踏まえて、この記事があなたの何かしらのヒントになり、ワイン選びのお役に立てれば幸いに思います。

さて、私はフィサンのワインを生み、日本で購入可能な主要生産者をピックアップし、その中で多くの日本の消費者の方々に実際飲まれ、そして口コミ評価の高いワインはどれだろうという客観的視点から調べてみました。

その結果、特に高評価を獲得していると感じたワインは以下の2銘柄

そもそも生産者の少ない産地で、さらに好評を獲得しているという条件を満たすワインに絞っていくと、紹介できるワインが少なくなってしまったことをご理解下さい。

※尚、この地区以外の満足度の高いワインについてもおすすめワイン一覧で解説しておりますから、参考になれば幸いです。

 フィサン
おすすめワイン2銘柄

1.ドメーヌ ピエール ジュラン(赤)

ドメーヌ・ピエール・ジュラン フィサン

明るく豊かな果実の風味
骨格ある上質ピノ

《価格》【4968円
2019年8月現在では、1ヶ所しか売っていませんでした。

《ブドウ品種》ピノノワール

ブルゴーニュのピノノワール産地においてややマイナーな産地。

ジュブレ・シャンベルタンやヴォーヌ・ロマネなどの有名産地に比べれは知名度こそ劣りますが、そんな産地にも優れたワインを生むとして名声を挙げている生産者はやはりいました。

歴史は古く、1830年頃からワイン造りを行っており、かつてはナポレオンも愛したという歴史を持つと言われるドメーヌ。

フィサンで最も優れたプルミエクリュである【クロ・ナポレオン】はモノポール(単独所有)であり、フィサンのワインを選ぶのであれば、選択肢に必ず入れておきたい生産者とも言えるでしょう。

今回紹介するワインは村名AOCフィサンで、プルミエクリュも良かったのですが、口コミ評価を見てみるとこちらの方が良い傾向が見られましたので、紹介させていただく事にしました。

このワインの特徴的な部分は美しく心地よい果実の豊かな風味にあります。

そのような果実味を表現するために、樽のニュアンスが強く現れる新樽を使用する比率を低くし、樽香をほどほどにすることで果実のピュアな風味を感じやすい造りにしています。

またその果実のポテンシャルを上げるために、農薬を極力使わない減農薬農法(リュット・レゾネ)を実践しており、そうすることで健全な土壌によるブドウが育ち、ブドウ本来の純粋で成分豊かな味わいをワインに反映させています。

※このワインの《味わい》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ

 

2.ドメーヌ ベルトー ジェルべ(赤)

ベルトー ジェルべ フィサン

ピュアな果実味
柔らかでエレガントな
女性的な品質

《価格》【およそ43005500円】

《ブドウ品種》ピノノワール

エチケットには微笑む謎の変なおじさん。(しかもスキンヘッド)

2013年にドメーヌを引き継ぎ、ややマイナーなフィサンに有望なスターが誕生したと注目を集めた若き当主の名はアメリ―。

美人としても有名な彼女ですがワイン造りも真剣そのもので、その品質こそが注目を集めている理由。

でもエチケットには変なおじさん・・

2013から当主という事で、試行錯誤も活発で年々品質も異なった表情を見せるところもおもしろい点です。

実際飲まれた方の評価も高く、間違いなくフィサンを代表する生産者であると感じたので、紹介する事にしました。

価格も手頃なところも嬉しいところですが、年々進化するこのワインは値打ちなうちに購入すべきワインなのかもしれません。

そしてこのワインの特徴は女性的でエレガントな品質にあります。

もう少し具体的に言うと、タンニンのキメが細かく優しい口当たりである事

樽香が反映されやすい新樽の使用比率をあえて低くすることで、樽のニュアンスを程々にし、果実の繊細で純粋な風味を感じやすくしている事です

※このワインの《味わい》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ

 

フィサン おすすめワインのまとめ

いかがでしたでしょうか、

2つしか紹介しないという事で、とっても選びやすいフィサンでした(笑)。

※尚、もっとたくさんの銘柄を知りたい方はおすすめワイン一覧でも確認できます。

では、今回紹介したワインのおさらいです。

ドメーヌ ピエール ジュラン
5000前後
ナポレオンも愛したワイン。
明るく豊かな果実の風味で、骨格ある上質ピノ。

2.ドメーヌ ベルトー ジェルべ
5000前後
ピュアな果実味、柔らかでエレガントな女性的な品質。
しかし、エチケットには微笑む謎の変なおじさん。(しかもスキンヘッド)

以上です。

少ない・・・(笑)

それでは参考までにブルゴーニュ赤のヴィンテージ・チャートも載せておきます。

フィサンの当たり年

ワインの味は畑で決まると言われるように、ブドウの出来栄えでワインの品質は変わってきます。

そんなブドウの出来を左右するのが、日照時間・日較差(昼夜の温度差)・降雨量など様々な気候条件だったりします。

そしてその結果その年のブドウがどのような出来であったのかを示す指標がヴィンテージチャートとして存在するわけです。

長期熟成タイプのワインでは、良いヴィンテージ程飲み頃は遅く、そうでなければ早めに訪れると考えておくと参考になるかと思います。

尚、およそ3000円くらいまでのワインは買った時が飲み頃であることがほとんどですから、1年以内に飲んでください。

ですから今回紹介するヴィンテージチャートは、長期熟成に向く高品質なワインの飲み頃を見極める参考にしていただければと思います。

5点 秀逸な年
4点 良い年
3点 平均的な年
2点 やや難しかった年
1点 難しかった年
0点 悪い年

2005年 5
2006年 3
2007年 
2008年 3
2009年 5
2010年 5
2011年 3
2012年 4
2013年 3
2014年 4
2015年 5
2016年 4
2017年 4

 

いかがでしたでしょうか。

有名産地の上級ワインはもちろん素敵ですが、マイナー産地の上質ワインも、どのような味わいなんだろうというワクワクも加わって楽しめます。

様々なワインとの出会いが経験値をアップさせ、より知識の幅も広がると感じています。

何かのお役に立てれば幸いです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました