ガヤ(GAJA) バルバレスコの価格と味は?飲み頃|当り年||口コミなど詳しく解説

おすすめ【赤】ワイン

 

トップページ

バルバレスコの最高峰

ガヤを一躍トップ生産者に導いた銘柄。

数あるバルバレスコの中でも最も口コミ量(vinica)が多いことからは知名度の高さが窺い知れ、高額であっても選ばれることからは信頼できる銘柄である事が伝わったきました。

バルバレスコの中ではラ スピネッタと並ん品質が高い印象で、特別な場面やプレゼント等に相応しいワインだと感じました。

この記事を最後まで読み進めていただき、知識と共に深まるワインの味わいを楽しんでいただければ幸いです。

《ワイン名》ガヤ(GAJA) バルバレスコ

>楽天でガヤ バルバレスコを探す

>アマゾンでガヤ バルバレスコを探す

 

《価格》

20000円~

《ブドウ品種》ネッビオーロ
《ボディ》  ミディアム~フルボディ
《甘辛》   辛口
《産地》   イタリア>ピエモンテ州
《生産者》  ガヤ(GAJA)

プロフィール
バルバレスコの王」「イタリアワイン界の帝王」と呼ばれるガヤ(GAJA)は、イタリアを代表するトップ生産者。

1859年にピエモンテ州に設立されたワイナリーで、3代目のジョヴァンニ ガヤ氏の時代にバルバレスコが高評価されたことでトップ生産者の地位を確立。
2020年現在4代目当主のアンジェロ ガヤ氏は1961年からワイン造りに参画しており、バリック樽の使用や単一畑のワイン生産など、様々な改革を実践し、さらに品質を向上させます。
1990年代にはトスカーナ州のワインも手掛けるようになり、2つの州で世界的高評価を得るワインを生産。2020年現在、後継者となる3人の子供たちと共にワインを造り続けています。そんなガヤへの評価の一例は以下の通りで、名実共にイタリアワイン界でトップ生産者として君臨し続けています。
・イタリア最も権威あるガイドブック「ガンベロ ロッソ」で、イタリアのワイナリーの中で一番多くの最高評価(トレ ビッキエリ)を獲得。
・現当主アンジェロ ガヤ氏が、2019年の「ワインメーカーズ ワインメーカー アワード」を受賞。(醸造の分野で傑出した業績を挙げた人物に与えられる賞)

今回紹介しているバルバレスコはガヤファミリーの原点で、最も大切にしている代表銘柄
「サッシカイア」の生みの親である醸造家のジャコモ タキス氏は、「ガヤのバルバレスコはワイン界のモーツァルト。それ以外はすべてサリエリに過ぎない」と評価。
世界的ワイン誌であるワインアドヴォケイトワインスペクテーターでも、90点台後半の高得点を何度も獲得しています。

《味わいの特徴》

品格とエレガンスを持つ
バルバレスコの頂点

このワインの特徴は、複雑で充実感に満ちた味わいにあり、舌を収縮させるような豊富でキメ細かなタンニンからは厳格さが感じられ、雑味の無い果実味や美しい酸味からは繊細さや上品さも感じられるところ。
そのような力強くも洗練された味わいからは品格が感じられ、「ワインの女王」と呼ばれるバルバレスコの中でも頂点と呼べる風格を体感できます。
また、熟成するほど成分は溶け合い穏やかで円熟したニュアンスが強まり、落ち着きある妖艶な味わいに成長していきます。

そのような品質になる理由をいくつか挙げましょう。

品種の個性
バルバレスコに使用されるネッビオーロは、ピノノワールに近い透明感のある色調。そして強めの酸と収斂(しゅうれん)性のあるタンニンが特徴的で、適度な果実味と出汁の効いたような旨味が感じられます。
長期熟成で酸やタンニンはワインに溶け込むことでしなやかさが増し、タバコ、トリュフ、革製品など複雑な風味を伴った深い味わいが現れてきます。

14の最優良区画
このバルバレスコに使用されるブドウは、ガヤが所有する14の区画の畑のブレンドによるもので、特に優れたブドウだけを使用しています。
14の畑は異なるテロワール(ブドウを取り巻く自然環境)があるため、それぞれの特徴が重なった複雑で充実感に満ちたワインが誕生。長期熟成で真価を発揮する味わいは真のバルバレスコと評されるほど、美しさと品格を兼ね備えます。

徹底した品質管理
目指す品質は常に最高でワールドクラスを信条にしているガヤ。
納得のいかない年にはワイン自体を生産しないという徹底ぶりです。
そんなガヤは、バローロでは使用されていなかったバリック(小樽)の使用を取り入れた事でも知られており、これはバローロの強すぎるタンニンを柔らかくする狙いがあります。
また、発酵温度の調節で過剰なタンニンの抽出を避ける手法を取り入れます。
これらの新しいスタイルは、昔ながらの伝統派の生産者との対立も生みましたが、全ては良いワインを生むためであり、最高のワインを生むことを常に考えるガヤの哲学が窺い知れます。

【外観】
ガーネットを帯びた深みのあるルビーレッド
熟成するほど透明感のあるレンガ色に近づきます

【香り】
チェリーやカシスなどの果実香にバラの華やかさが加わった優雅な芳香。ドライフラワーやオリエンタルスパイスに革製品のニュアンスも加わり、複雑で充実感に満ちた香りが広がります。
熟成するほど円熟したニュアンスが強まります。熟した果実にトリュフ、森林、葉巻、革製品などの熟成香も加わり、妖艶で落ち着きある香りに包まれます。

【味わい】
充実した果実味は適度な甘味とコクがあり、厳格なタンニンと美しい酸によって品格とポテンシャルエネルギーを感じさせる味わいを表現。複雑な風味を残した長い余韻が続きます。
時間が経過するほど酸やタンニンは丸みを帯び、甘美さや複雑な風味が広がる妖艶さが増します。
熟成期間が長くなるほど成分は溶け合い滑らかさが増し、円熟した果実の落ち着きある甘味やコク、トリュフや革製品など熟成のニュアンスも加わった魅惑的な味わいに成長していきます。

《飲む時の適正温度》

14℃18℃
少し冷やし気味にすれば酸やタンニンが際立ち引き締まった印象。
温度を上げるほど酸やタンニンは穏やかな印象になり、甘味や複雑な風味の広がりを楽しめます。

※ワインを飲む時の適正温度については、
第11回【ワインの適正温度】
でも確認できます。

《飲み頃と当たり年》

【飲み頃】
ブドウ収穫年から約7年~40年
※一般的傾向や口コミから推測

【当たり年】
参考までに、ピエモンテ州のヴィンテージチャートも載せておきます。
良い年ほど成分が充実し、飲み頃になるのは遅いが長期熟成に向く。
難しい年ほど成分はやや希薄になり、早く飲み頃に達するが長期熟成には向かない傾向があります。

5点 秀逸な年
4点 良い年
3点 平均的な年
2点 やや難しかった年
1点 難しかった年
0点 悪い年

1990年 
1991年 2
1992年 2
1993年 3
1994年 2
1995年 3
1996年 
1997年 4
1998年 4
1999年 4
2000年 5
2001年 5
2002年 2
2003年 
2004年 5
2005年 4
2006年 4
2007年 
2008年 4
2009年 3
2010年 5
2011年 4
2012年 4
2013年 4
2014年 3
2015年 3
2016年 5
2017年 3

>楽天で当り年のガヤ バルバレスコを探す

>アマゾンで当り年のガヤ バルバレスコを探す

 

《適正グラス》

【バルーン型ブルゴーニュグラス】
複雑で豊かな香りと、奥深い味わいを持ったワインです。
香りが取りやすく、甘味を感じやすい形状に設計された、ふくらみのあるバルーン型ブルゴーニュグラスを選ぶと良いでしょう。

※ワイングラスの選び方の知識は、
第13回【ワイングラスの特徴・選び方】
でも確認できます。

《相性のいい料理》


アワビバター


鹿肉の赤ワイン煮込み

複雑で優雅、そしてバランス感覚を持ち合わせたバルバレスコです。
合わせる料理も上質で深いコクを持ったものが適切で、ワインの複雑な風味は野性味のあるジビエ料理ともマッチします。

※もう少し相性について知りたい方は、
第15回【ワインと料理との相性・マリアージュ】
でも確認できます。

《飲んだ人の口コミ》

悪い口コミ

5年熟成の2014は要するに熟成不足。香りは開いておらず、酸やタンニンは非常にパワフルでやや粗くも感じる。飲み進めるほどに旨味も感じられますが、やはりこんなものではないはず。ポテンシャルがあり良いワインに違いないが、現段階では十分なデキャンタージュが必要でしょうね。


4年熟成の2015は、若さ?グラス?香りは弱い感じ。味わいのバランスは良くて、スッと飲めるような心地よさがあるんだけど。値段を考えると物足りなさは否めない。

 
ん~。美味しいけど高すぎん?ネッビオーロ好きにはたまらん味なんかな~~。4年熟成2016。

良い口コミ

ワインに溶け込んだ優しい酸。果実香、トリュフ、森林、コーヒーなど複雑な芳香、そして充実した味わい。20年熟成の99は素晴らしい熟成を経たバルバレスコなんでしょうね♪


ブラックチェリーやブルーベリーにクローヴなどのスパイス香。4年熟成の2016はまだ若く初めは酸が主張気味だったが、4~5時間かけることで円やかな質感になり甘味も出てくる。複雑かつバランスも整い、素晴らしいと思ったよ。


95は24年経過してもこの若々しさですか。熟成香も感じられますが、まだまだ果実味は生き生きとしています!!さすがにガヤはこれくらいではへこたれませんね♪


古酒の円熟感よりも若さを残した果実感の方が私は好み。9年熟成の2011は早いのかもしれませんが私には飲み頃。タンニンもいい感じにほぐれていて、ブドウの甘味や旨味もしっかり。以前飲んだ時よりも今回の方が美味しい♪

 

という皆様の声でした。

その他にもたくさんの口コミがありましたが、集計してみると、

感動的!!    30%
美味しい     43%
普通       27%

良くない      0%

というニュアンスが伝わってくる結果でした。

調べる限り、数あるバルバレスコの中でも最も口コミ量が多い銘柄で、高額ワインであるにも関わらず口にする方が多いことから、その知名度と信頼の高さを感じました。

5年前後の若さでは、美味しいと感じる方も少なくありませんが、やや硬くて力を発揮できていないと感じさせるコメントが優勢。価格に対する味わいという意味では若干疑問が残る意見も少々見られました。

10年以上の熟成物では、成分が溶け合って飲み頃になっている傾向。複雑で優雅な味わいに感動的評価を与える方も多く、30年を超えても力を十分に残している傾向が読み取れました。

10年以下を空ける場合、デキャンタージュや時間をかけて飲む事を意識すべき。
また、長期熟成も選択肢に持つべき特別感あるバルバレスコだと感じる結果となりました。

 

まとめ

それでは最後に情報整理です。

ガヤ(GAJA) バルバレスコ

価格
20000円~


「ワインの女王」に相応しい複雑で充実感に満ちた品格ある味わい。厳格なタンニン、
雑味の無い果実味と美しい酸味からは繊細さや上品さも感じられる。熟成するほど成分は溶け合い穏やかで円熟したニュアンスが強まり、落ち着きある妖艶な味わいに成長する。

飲み頃
ブドウ収穫年から約7年~40年
※一般的傾向や口コミから推測

当たり年
良い年ほど成分が充実し、飲み頃になるのは遅いが長期熟成に向く。
難しい年ほど成分はやや希薄になり、早く飲み頃に達するが長期熟成には向かない傾向。

5点 秀逸な年
4点 良い年
3点 平均的な年
2点 やや難しかった年
1点 難しかった年
0点 悪い年

1990年 
1991年 2
1992年 2
1993年 3
1994年 2
1995年 3
1996年 
1997年 4
1998年 4
1999年 4
2000年 5
2001年 5
2002年 2
2003年 
2004年 5
2005年 4
2006年 4
2007年 
2008年 4
2009年 3
2010年 5
2011年 4
2012年 4
2013年 4
2014年 3
2015年 3
2016年 5
2017年 3

口コミ
高額ながら数あるバルバレスコの中でも最も口コミ量が多く、その知名度と信頼の高さを感じた。
5年前後の若さでは、そのエネルギッシュさに高評価を与える方も少なくないが、やや硬くて力を発揮できていないと感じさせるコメントが優勢。コスパという意味では若干疑問が残る意見も少々見られた。
10年以上の熟成物では、成分が溶け合って飲み頃になっている傾向。複雑で優雅な味わいに感動的評価を与える方も多く、30年を超えても力を十分に残している傾向が読み取れた。

以上です。
イタリア屈指の生産者であるガヤが最も大切にしているバルバレスコ。
まさにイタリアを代表する銘柄のひとつだと感じました。
簡単に手が出せる価格帯ではありませんが、ここぞという時に活躍が見込める素晴らしいバルバレスコでしょう。
あなたのワイン選びの一助になれれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

>楽天でガヤ バルバレスコを探す

>アマゾンでガヤ バルバレスコを探す

トップページ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました