ラ スピネッタ バルバレスコ ガッリーナ

おすすめ【赤】ワイン

 

トップページ

 

味わいへ評価ではガヤを凌いでいる?

そう感じた銘柄。

口コミ(vinica)の量こそガヤの6分の1程度ですが、分析力に優れるワインラバーの方々の口コミ内容を拝見すると、感じ方や個人差もあるでしょうがガヤに迫る、あるいは凌いでいる印象。つまり、バルバレスコにおける頂点の1つだと感じるほどでした。

ちなみにラ スピネッタは今回紹介するガッリーナ以外にも、単一区画のバルバレスコを2種造っており評判も高いですが、際立って評判が良いと感じたのがガッリーナでした。

この記事を最後まで読み進めていただき、知識と共に深まるワインの味わいを楽しんでいただければ幸いです。

《ワイン名》ラ スピネッタ バルバレスコ ガッリーナ

>楽天でガッリーナを探す

>アマゾンでガッリーナを探す

 

《価格》

17000円前後

《ブドウ品種》ネッビオーロ
《ボディ》  ミディアム~フルボディ
《甘辛》   辛口
《産地》   イタリア>ピエモンテ州
《生産者》  ラ スピネッタ

プロフィール
ラ スピネッタはモダン派バローロのリーダー格と呼ばれる有力生産者。

1977年にジュゼッペ リヴェッティ氏によって設立され、1980年代後半に高く評価されたモスカート ダスティで名声を獲得。
2020年現在当主である息子のジョルジュ氏が後を継ぐと、野心的な同氏はバローロ、バルバレスコに進出。ランゲ地方の小規模生産者をまとめた協会を造り、バローロの近代化運動を牽引するようになり、さらにはトスカーナにも進出し新たな挑戦も続けています。


そんなラ スピネッタはイタリアのワイン誌『ガンベロ ロッソ』で、最高賞であるトレビッキエリを何度も獲得。その回数はガヤに次いで多く、バルバレスコにおいてはガヤとの双璧と呼ばれるまでになりました。

今回紹介しているバルバレスコ ガッリーナは、単一区画の畑から造られる3つの「クリュ バルバレスコ」の中の1つラ・スピネッタにおけるトップカテゴリーのバルバレスコです。
1995年に初めて購入したバルバレスコの畑で、3つのクリュの中でも最も女性的なふくよかさや気品があると言われ、『ジェームズサックリング』で94点を獲得するなど、様々なワイン誌や評論家に高い評価を受けています。

ちなみにスピネッタのエチケットにあしらわれたサイの絵は特徴的ですが、これはルネサンス時代のドイツの偉大な画家アルブレヒト デューラーによるもの。
サイは一度決意したら、迷うことなく走り続ける動物と言われ、優れたワインを造り続けるというスピネッタ社のシンボルとなりました。

《味わいの特徴》

堅牢かつ上品で複雑
充実感に満ちた
バルバレスコの代表格

このワインは非常に豊富なタンニンによる堅牢さがありますが、充実感のある果実味がタンニンを包むことで調和。また美しい酸味や洗練された雑味の無さからは上品さも感じられ、充実感に満ちた味わいがあります。
その堅牢さは熟成期間が長くなるほど解きほぐれ、円熟した果実味やまろやかな酸と相まった味わいは優しく優雅。バルバレスコの代表格にふさわしい深い味わいに成長していきます。

そのような品質になる理由をいくつか挙げましょう。

品種の個性
バローロに使用されるネッビオーロは、ピノノワールに近い透明感のある色調。そして強めの酸と収斂(しゅうれん)性のあるタンニンが特徴的で、適度な果実味と出汁の効いたような旨味が感じられます。
長期熟成で酸やタンニンはワインに溶け込むことでしなやかさが増し、タバコ、トリュフ、革製品など複雑な風味を伴った深い味わいが現れてきます。

優れた畑
豊富な日照は果実の熟度を高め、石灰質土壌は豊富なミネラルを持つなど、優れたテロワール(ブドウを取り巻く自然環境)を持つのがガッリーナ。
ガヤと並んでバルバレスコの2大巨頭と呼ばれるブルーノ ジャコーザも、ガッリーナの農家からブドウを購入していたほどです。

ヴィエイユ ヴィーニュ
若い樹と比べると土壌の成分を吸い上げる能力が高いなど、優れたブドウを実らせる古木(ヴィエイユ ヴィーニュ)から造られるワインで、その平均樹齢は2020年現在50年~60年です。

ビオディナミ農法
化学肥料や農薬を使用しないことはもちろん、天体の動きに合わせて緻密な農作業を行うビオディナミ農法を実践。
※2020年現在畑の75%で実践

天然酵母など様々な生物の営みが反映された土壌は、健全で成分豊かな状態になり、その成分を吸い上げたブドウは土地の個性を反映した、ピュアで滋味深いワインを生みます。

収量制限
剪定などで収穫量を抑え、残されたブドウに成分を集中させます。

小樽(バリック)を使用
熟成ではモダン派の手法と呼ばれる小樽を使用します。

小樽は酸やタンニンが丸みを帯びる効果があり、比較的若くしても楽しめ熟成でも向上するバルバレスコが誕生します。
※伝統派と呼ばれる大樽を使用すると、酸やタンニンを多く残す効果があり、より長期熟成向けの骨格あるワインを生む傾向です。

【外観】
ガーネットを帯び透明感のあるルビーレッド
熟成するほど透明感のあるレンガ色に近づきます

【香り】
ブラックチェリーやブルーベリーなどの果実香にスミレの華やかさ。クローヴやアニスなどのスパイスに、ドライフラワーや腐葉土や革製品といった熟成香も加わり、複雑で清潔感のある香りが広がります。
熟成するほどプラムやレーズンのような円熟した甘味を感じる果実香に、葉巻、キノコ、土などの落ち着きあるニュアンスが感じられます。

【味わい】
豊富で力強いタンニンは堅牢さを表現しますが、雑味の無い味わいは上品さも同時に持ち合わせており、凝縮感のある果実味がタンニンを包む事で均衡が保たれます。エレガントな酸味が味わいをまとめると、複雑な風味を残した長い余韻が続きます。
熟成進むほどタンニンや酸はワインに溶け込み、円熟した果実味と相まってしなやかで甘美な味わいを表現。複雑で落ち着きある香りと妖艶な味わいが長い余韻となって訪れます。

《飲む時の適正温度》

14℃18℃
少し冷やし気味にすれば酸やタンニンが際立ち引き締まった印象。
温度を上げるほど酸やタンニンは穏やかな印象になり、甘味や複雑な風味の広がりを楽しめるでしょう。

※ワインを飲む時の適正温度については、
第11回【ワインの適正温度】
でも確認できます。

《飲み頃と当たり年》

【飲み頃】
ブドウ収穫年から約7年~30年
※一般的傾向や口コミから推測

【当たり年】
参考までに、ピエモンテ州のヴィンテージチャートも載せておきます。
良い年ほど成分が充実し、飲み頃になるのは遅いが長期熟成に向く。
難しい年ほど成分はやや希薄になり、早く飲み頃に達するが長期熟成には向かない傾向があります。

5点 秀逸な年
4点 良い年
3点 平均的な年
2点 やや難しかった年
1点 難しかった年
0点 悪い年

1995年 3リリース開始
1996年 
1997年 4
1998年 4
1999年 4
2000年 5
2001年 5
2002年 2
2003年 
2004年 5
2005年 4
2006年 4
2007年 
2008年 4
2009年 3
2010年 5
2011年 4
2012年 4
2013年 4
2014年 3
2015年 3
2016年 5
2017年 3

>楽天で当り年のガッリーナを探す

>アマゾンで当り年のガッリーナを探す

《適正グラス》

【バルーン型ブルゴーニュグラス】
複雑で豊かな香りと、充実した味わいを持ったワインです。
香りが取りやすく、甘味を感じやすい形状に設計された、ふくらみのあるバルーン型ブルゴーニュグラスを選ぶと良いでしょう。

※ワイングラスの選び方の知識は、
第13回【ワイングラスの特徴・選び方】
でも確認できます。

《相性のいい料理》


イベリコ豚のハーブグリル


鹿肉の赤ワイン煮込み

充実感溢れる味わい、そしてバランス感覚を持ち合わせたバルバレスコの最高峰です。
合わせる料理も上質で深いコクを持ったものが適切で、ワインの複雑な風味は野性味のあるジビエ料理ともマッチします。

※もう少し相性について知りたい方は、
第15回【ワインと料理との相性・マリアージュ】
でも確認できます。

《飲んだ人の口コミ》

悪い口コミ

13年熟成の06は素晴らしいですね!3つのクリュシリーズの中でも一番好き。でもちょっとお高いかな?


5年熟成の2014は雑味無く美しいですが、少しタンニンが主張気味。これが溶け合えばさらに素晴らしくなるでしょうね。でもスピネッタ気に入りましたよ。

良い口コミ

黒系果実に本枯節を思わせる高い芳香。液体に溶け込んだ上質なタンニンと伸びやかな酸。20年の時を経て98はいよいよ飲み頃を迎えたようだ。熟した果実の甘美なニュアンスも心地よく広がり、ブドウの素性の良さがわかるガッリーナであった。


10年熟成の07をお誕生日に♪複雑で優雅な香りに、力強くも滑らかなタンニンがあり非常に美しい。ラムの食感や血液の鉄分を感じる味わいに強めのタンニンがベストマッチ!!


美味しいネッビオーロが飲みたいと思って手に取った一本。結論は満足♪11年熟成の05はシルキーで充実したタンニンが舌に残る事が印象的。樽の効き具合も上品で、美しい酸の効果で重さを感じさせない飲み口も良いですね!!

 
ワインが料理を引き立て、料理がワインを引き立てるって意味がよくわかった!!11年熟成の09は熟成感のある香り。タンニンはしっかりしてるけど柔らかな質感。陽気で優しく染み入るような美味しさが楽しめました!!

 

という皆様の声でした。

その他にもたくさんの口コミがありましたが、集計してみると、

感動的!!    10%
美味しい     83%
普通        7%

良くない      0%

というニュアンスが伝わってくる結果でした。

充実感と洗練度の高さがわかる味わいで、高額ながら満足度が高いことが第一印象。

10年以下の熟成物では、素晴らしいワインには違いないが、タンニンや酸が強く飲み頃はまだ先と感じる方が多い傾向。その力強さはコクの深い食事と合わせることでバランスが整う印象です。

そして、10年以上の熟成物への満足度は非常に高く、熟成期間が長いほど円熟味が増し、感動的評価を与える方も少なくありませんでした。

その品質の高さはバルバレスコの中でガヤと比肩している印象で、トップあるいはトップクラスのバルバレスコに違いないと感じる結果となりました。

 

まとめ

それでは最後に情報整理です。

ラ スピネッタ バルバレスコ ガッリーナ

価格
17000円前後


非常に豊富なタンニンによる堅牢さがあるが、充実感のある果実味がタンニンを包むことで調和。また美しい酸味や洗練された雑味の無さからは上品さも感じられ、充実感に満ちた味わいがある。
その堅牢さは熟成期間が長くなるほど解きほぐれ、円熟した果実味やまろやかな酸と相まって優しく優雅になる。

飲み頃
ブドウ収穫年から約7年~30年
※一般的傾向や口コミから推測

当たり年
良い年ほど成分が充実し、飲み頃になるのは遅いが長期熟成に向く。
難しい年ほど成分はやや希薄になり、早く飲み頃に達するが長期熟成には向かない傾向。

5点 秀逸な年
4点 良い年
3点 平均的な年
2点 やや難しかった年
1点 難しかった年
0点 悪い年

1995年 3リリース開始
1996年 
1997年 4
1998年 4
1999年 4
2000年 5
2001年 5
2002年 2
2003年 
2004年 5
2005年 4
2006年 4
2007年 
2008年 4
2009年 3
2010年 5
2011年 4
2012年 4
2013年 4
2014年 3
2015年 3
2016年 5
2017年 3

口コミ
高額ながら満足度が高いことが第一印象。
10年以下の熟成物では、素晴らしいワインには違いないが、タンニンや酸が強く飲み頃はまだ先と感じる方が多い傾向。その力強さはコクの深い食事と合わせることでバランスが整う印象。
10年以上の熟成物への満足度は非常に高く、熟成期間が長いほど円熟味が増し、感動的評価を与える方も少なくない。

以上です。

非常にパワフルかつエレガントなバルバレスコでした。

黄色のライオンも素晴らしかったですが、のサイも同じく素晴らしい印象です。

あなたのワイン選びの一助になれれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

>楽天でガッリーナを探す

>アマゾンでガッリーナを探す

トップページ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました