ジェラール ベルトラン クロ ドラ

おすすめ【赤】ワイン

 

トップページ

価格でワインを探す

 

ラングドック ルーション地方のワインの頂点。今回紹介するのは私がそう感じた銘柄です。

ワイン誌や評論家の評価、そして一般消費者の方々の口コミ評価(vinica)も高いジェラール ベルトランは、客観的に見てラングドック ルーション地方のトップ生産者だと感じました。
そんな生産者が生み出すたくさんのラインナップの中でも、最も高額で高品質なのが「クロ ドラ

非常に少ない口コミではありましたが、品質が高いことは伝わるもので、この地方における頂点を知りたいというニーズもあるかと思いましたのでこの記事を書こうと思いました。

この記事を最後まで読み進めていただき、知識と共に深まるワインの味わいを楽しんでいただければ幸いです。

《ワイン名》 ジェラール ベルトラン クロ ドラ

>楽天でクロ ドラを探す

 

《価格》

20000~25000円

《ブドウ品種》
カリニャン
グルナッシュ
ムールヴェードル
シラー

《ボディ》  フルボディ
《甘辛》   辛口
《産地》   フランス>ラングドックル ーション地方>ミネルヴォワ>リヴィニエール
《生産者》  ジェラール ベルトラン

プロフィール
ジェラール ベルトランは、ラグビーのフランス代表だったジェラール ベルトラン氏が、父ジョルジュの畑を引き継ぎ「ジェラール ベルトラン社」を1986年に設立したのが始まり。
2020年現在14のドメーヌを所有する大規模生産者です。
自然派ワインのリーダー的存在でもあり、品質の高さでも定評のあるジェラール ベルトランは、数々のコンクールやワイン誌から高評価を獲得。また、エールフランスをはじめとする世界中のエアラインや、有名レストランで採用される実績があり、名実ともにラングドック ルーション地方を代表する生産者になりました。 

ここで紹介している「クロドラ」はジェラール ベルトランにおける最高峰。1997年にミネルヴォワのリヴィニエールを訪れた時、この地から逸脱したワインを生みたいと考えるようになり、15年後の2012年にファーストヴィンテージをリリースするに至った銘柄です。

《味わいの特徴》

スケールとエレガンス
を両立した複雑な味わい

このワインの特徴は、南フランスらしい凝縮感のある果実味に、豊富なタンニンが骨格ある味わいを表現しますが、雑味の無いしなやかな飲み口はエレガンスも感じられるところ。
奥深い旨味と複雑な風味を伴った味わいはスケールの大きさを感じさせ、南フランスを代表する銘柄の風格があります。

そのような品質になる理由をいくつか挙げましょう。

ビオディナミ農法
農薬や化学肥料を使用しない。天体の動きに合わせた農作業の実践。機械は使用せず耕作はラバで行う。などビオディナミ農法の規定に従ったブドウ栽培を実践しており、健全で成分豊かな土壌が育まれます。
その豊かな成分を存分に吸い上げたブドウからは、充実した味わいを持つワインが生まれます。

品種ごとに適切な醸造
丁寧に手摘み収穫された4種の品種は、品種ごとに違った方法で醸造。その後ブレンドされることで、それぞれの優れた個性が溶け合った複雑なワインが誕生します。
以下はその醸造の概要です。
・【シラー 】ブドウの果房全体を大桶で通常の醸造。
・【グルナッシュムールヴェードル】 梗(こう)《果房の小枝の部分》を除き、軽く破砕。温度管理された大樽で醸造。
・【カリニャン】ブドウの果房全体を大桶に入れ、高めの温度で香りを最大限に引き出す。

 

【外観】
鮮やかで深いルビーレッド

【香り】
カシスやプルーンなど黒い果実に、熟したチェリーやラズベリーなどの赤い果実の香り。バラの優雅さや、ブラックペッパーなどのスパイスにバニラの香りも加わり、洗練された複雑さが感じられます。
熟成するほど果実香は円熟味を増し、土や革製品などの熟成香も増した妖艶さが出てくることが推測されます。

【味わい】
凝縮された果実味はパワフルで、味わい深いコクを伴いますが、洗練された味わいは雑味がなくエレガンスを感じます。ハッキリと感じられるタンニンは芯のある味わいを表現し、適度な酸がバランスを整えると、魅惑的な果実の風味や樽のやわらかな風味などを残した長い余韻へと導かれます。
熟成するほど成分は溶け合いしなやかさが増し、円熟した妖艶な味わいになってゆくでしょう。

《飲む時の適正温度》

14℃18℃
少し低めの温度にすれば酸が際立ち、エレガントさが引き立つ飲み口が楽しめます。
温度を上げるほど果実感や複雑な風味が広がり、優雅な味わいが楽しめます。

※ワインを飲む時の適正温度については、
第11回【ワインの適正温度】
でも確認できます。

《飲み頃》

【飲み頃】
ブドウ収穫年から3年~40年
※ベルトラン氏はファーストヴィンテージの2012を、2050年にまた楽しみたいと言いました。

>楽天でクロ ドラを探す

 

《適正グラス》

【チューリップ型ボルドーグラス】
香りが取りやすく温度が少しずつ上がるように設計されたボルドーグラスを選ぶことで、芳醇な香りと味わいをバランス良く感じやすくなります。

※ワイングラスの選び方の知識は、
第13回【ワイングラスの特徴・選び方】
でも確認できます。

《相性のいい料理》


和牛のヒレステーキ


ブルーチーズ

など、特に上質でコクの深い料理に合わせる事で互いを引き立て合うマリアージュが楽しめます。
充実したワインの味わいは、塩分の強いブルーチーズとの相性も非常に良いですね。

※もう少し相性について知りたい方は、
第15回【ワインと料理との相性・マリアージュ】
でも確認できます。

《飲んだ人の口コミ》

悪い口コミ

口コミの少なさにもよりますが、このワインの悪い点を指摘する具体的コメントはありませんでした。

良い口コミ

3年熟成の2012は凝縮感に満ちた味わい。ブラックベリーの濃厚な香りと味わい。スパイスの風味とタンニンはしっかりと感じられ、とっても心地よい飲み口です。


これは中々の複雑さで、じっくり時間をかけて味わいたい秀逸なワイン。ローヌ系品種で構成された4年熟成の2014は凝縮された果実味で、赤と黒の果実のどちらも感じられる。そして獣っぽいワイルドなニュアンスがなんとも複雑性を高めている。


4年熟成の2014は還元臭的な要素を少し感じ、思いのほか控えめ?って思える香りでした。ところが味わいのパワフルさには驚き!!完熟プラムのような果実の豊潤さで、コクの深いジャムを連想させるさせるほど。エネルギッシュで素敵なワインです♪


4年熟成の2012は、並のワインとは一線を画す強さと複雑さ、そしてバランスを持っている。凝縮された果実香とスパイス、チョコレートのような優しい香りに包まれ、味わいは豊かな果実味はあるが綺麗な酸も存在感を示しバランスが良い。

 

という皆様の声でした。

その他にもたくさんの口コミがありましたが、集計してみると、

感動的!!    20%
美味しい     50%
普通       30%

良くない      0%

というニュアンスが伝わってくる結果でした。

非常に口コミが少なく情報もやや薄いワインでしたが、ラングドック ルーション地方を代表するジェラール ベルトランの最高峰という事で、非常に濃厚で味わい深いワインである事はわかる口コミ内容でした。

充実したワインで熟成してから真価を発揮するのでは?とも感じましたので、熟成後の口コミが無かった事は残念でしたが、そこはお楽しみとしてもらえれば幸いです。
※2012がファーストヴィンテージです。

高額でなかなか手が出にくいワインではありますが、ラングドック ルーション地方を代表する銘柄として、特別な場面などに活躍が見込めるワインだと感じる結果となりました。

まとめ

それでは最後に情報整理です。

ジェラール ベルトラン クロ ドラ

価格
20000~25000円


南フランスらしい凝縮感のある果実味に深いコク。豊富なタンニンによる骨格ある味わいと複雑な風味からはスケールを感じるが、雑味の無いしなやかな飲み口はエレガンスも感じられる。

飲み頃
ブドウ収穫年から3年~40年

口コミ
非常に濃厚で味わい深いワインである事がわかる口コミ内容で、満足度も高い。
熟成後の口コミは無いが、十分に期待できる。

以上です。

私はこの銘柄がラングドック ルーションの頂点かと感じましたが、あなたはいかがでしょうか。

と、言っても飲んでみないとわかりませんね。(笑)

2012がファーストヴィンテージで、これからの熟成も非常に楽しみな銘柄と言えるでしょう。
あなたの素敵なワインとの出会いが多くなることを願っています。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました