第69回 エミリア・ロマーニャ州のワインの特徴とDOCG

産地別ワインの特徴


サイト全体像がわかる【もくじ】はコチラ

 


「満足するな。それは衰退の始まりだ。」

力強い言葉ですね!!

もう☚この頃の面影はありませんね(笑)

 

さて、エミリア・ロマーニャです。

この州は正直パッと思い浮かぶワインがすぐに出ませんでした(笑)

勉強不足ですね!!

それではどのような州なのか早速見てみましょう。

1、エミリア・ロマーニャ州の 基本データ

場所です。

【ワイン生産量】
・約700万ヘクトリットル
※イタリアで2番目に多くピエモンテ州の3倍近く

【ブドウ栽培面積】
・約5.5万ヘクタール
※トスカーナと同じくらい

【主要品種白ブドウ
アルバーナ
この州の固有品種で甘口ワインに適しています。

ピニョレット
華やかな香りを持ちフレッシュで軽い白ワインやスパークリングワインを生みます。

トレッビアーノ・ロマーニョ
軽やかでフレッシュ、シンプルな味わいです。

【主要品種黒ブドウ
サンジョベーゼ
色は淡く、酸とタンニンのしっかりしたワインを生みます。


ランブルスコ
フルーティでタンニンの少ない早飲みワインを生みます。ランブルスコ○○という同系品種が数えきれないほど存在します。

2、エミリア・ロマーニャ州の ワインの特徴

・大量生産で低品質のワインをを造るという事で悪名高い州でありましたが、時代の流れに合わせて品質も向上してきています。

「悪名高い過去があろうとも改善を繰り返せば品質は向上する。俺のようにな。」

3、エミリア・ロマーニャ州 2つのDOCGと主要DOCとその特徴

 

2つDOCG

《1、コッリ・ボロニェージ・クラシコ・ピニョレット

・使用品種 ピニョレット主体
あまり見かけることはありませんが、フレッシュな風味を持ちどこかリースリングを思わせる白ワインという事です。

《2、ロマーニャ・アルバーナ
白辛~甘 パッシート
・使用品種 アルバーナ
・桃やアプリコットなどのようなふくらみのある香りを持ち、親しみやすい味わいでほのかな甘口のものが多いです。

パッシートは陰干しブドウを使った甘口ワインだったな。」

 

主要DOC

ランブルスコ・ディ・ソルバーラ
赤泡ロゼ泡
・使用品種 ランブルスコ
・この州ではランブルスコが最も有名だと思います。
フルーティで飲みやすいカジュアルなまたはロゼのスパークリングワインを生みます。

「このランブルスコ・ディ・ソルバーラ以外にもランブルスコ○○というDOCも2つあり赤・ロゼのスパークリングワインを生むんだ。」

ロマーニャ・サンジョベーゼ
赤のみ
・使用品種 サンジョベーゼ
トスカーナのサンジョベーゼとは異なる個性を持っていて、熟成により深みのあるバランスの良いワインになります。

 

■まとめ■

・エミリア・ロマーニャ州はカジュアルなワインを大量に生み出している

ランブルスコが有名。

DOCGは2つある。

近年では品質も向上してきている。

 

以上です。

いかがでしたか?そうそうランブルスコはこの州でしたね!!

ちょっと変わった赤色のスパークリングワイン。デイリースパークリングワインの候補の一つに選んでみても楽しそうですね。


「世話になったな。俺を呼んでくれて感謝してるぜ。そして話を聞いてくれたみんなにもな。ワインの事を学ぶのも大切だが俺はここでもっと大切な事を学べたんだ。あんた達にも挑戦できる喜びや、大切な仲間のありがたさを感じてもらいたいと思ってる。じゃあまた会おうな。」

先生ありがとうございました!!
そうですね、挑戦できる喜び。共に悲しみ喜べる仲間の存在。
逆に言うとそういった要素を持ち合わせていないとワインを学び続ける事は難しいかもしれませんね。

またお会いできる日を楽しみにしています。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました