「ワイン選びは失敗したくないけど、どうすればいいの?」
この記事にたどり着く方は、多かれ少なかれそのような思いがあるのではないでしょうか。
コスパに優れる産地として知られるコート・シャロネーズにおいても銘柄の種類は多く、なるべく美味しいワインに出会いたいという思う方も多いでしょう。
しかしそのような悩みは、この記事を読むことで少しは和らぐと確信しています。
なぜなら、2014年に日本ソムリエ協会認定ソムリエの資格を取得した私は、自身が実際飲んで美味しいと感じるワインもさることながら、一般消費者の皆様が実際口にして、そして満足しているワインはどれだろうという興味が湧き、インターネット上にある信憑性の高い口コミだけをを調べ尽くし、特に満足度の高いワインのみをピックアップし、特徴・当たり年・飲み頃・口コミ内容などを詳しく解説しているからです。
つまり、多くの方が美味しいと認めるワインは外す確率も少ないというわけです。
それでは参りましょう。
コート シャロネーズおすすめワイン5選
星の数ほど存在するワインは、産地やブドウ品種に生産者、あるいは収穫年や熟成度合い、そして個人個人の受け止め方によっても味わいへの評価は変化し、一つとして同じものが無い事が難しさであり魅力でもあります。
ここで紹介するワインは、あくまで一般的に満足度が高いという事で、それら以外にも素晴らしいワインは無数に存在します。
個々の受け止め方でも評価は変わるわけですから、これが素晴らしいワインと決めてしまうのはナンセンスだと思いますし、いろんなワインを探究される事は素晴らしいと思います。
そのような事を踏まえて、この記事があなたの何かしらのヒントになり、ワイン選びのお役に立てれば幸いに思います。
さて、私はコート・シャロネーズのワインを生み、日本で購入可能な主要生産者を約60ピックアップし、その中で多くの日本の消費者の方々に実際飲まれ、そして口コミ評価の高いワインはどれかという事を客観的視点から調べてみました。
その結果、特に高評価を獲得していると感じたワインは5銘柄。
※尚ここでは紹介しませんが、それらに次いで好評だった3銘柄もくわしい記事も作ってありますから、参考のために貼っておきます。
1.ドメーヌ ド ラ トゥール モンタニー1er
(白)4280
2.ジャン ピエール ベルトネ モンタニー 1er
(白)4000前後
3.ルイ ジャド ブーズロン
(白)2600~3500
コート シャロネーズ
おすすめワイン5選
1.ルフレーヴ エ アソシエ リュリー1er
白ワイン
充実した成分と
バランス感覚を持った
美しいブルゴーニュスタイル
《価格》【およそ6500~8000円】
《ブドウ品種》シャルドネ
白ワインの世界最高峰を語る時、常に候補に挙がる生産者の筆頭にルフレーヴを挙げる方は最も多いでしょう。
そんなルフレーヴがコート・シャロネーズのリュリーで手掛けるコスパプルミエ・クリュです。
結構高額だし・・
と、思った方も多いかもしれませんが、ルフレーヴの他のラインナップや品質を考慮すれば、コスパが良いと言わざるを得ませんし、実際飲まれた方の評価も価格以上の満足感があるように感じられました。
このワインの特徴は、上品な芳香性に、豊かな果実味に美しい酸、そして豊富なミネラルが融合することで充実感ある味わいを表現している点にあり、それらが互いにさせ合うようなバランス感覚の良さは、まさに美しいブルゴーニュスタイルを体現しています。
気がかりだったのは、2009年から始まったネゴシアン物という事ですが、2009のみ、原因不明の無言普通評価を与える方が数名おられた事で、その2009はネット上で販売されていますから、避けた方が良いのかもしれません。
※このワインの《味わい》《その味わいを生む理由》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ
2.フェヴレ メルキュレ1er
赤ワイン
芳醇で複雑
ワンランク上の
コスパブルゴーニュピノ
《価格》【およそ3700~5000円】
《ブドウ品種》ピノノワール
120haという広大な自社畑をブルゴーニュに所有する巨大生産者のフェヴレが、コート・シャロネーズのメルキュレで手掛けるモノポール(単独所有畑)のワインです。
メルキュレにおいて圧倒的存在感を放っていたのがフェヴレであり、シャトー・ド・シャミレーも良かったのですが、フェヴレと比較してしまうと若干影は薄い印象で、ほぼほぼフェヴレの一人勝ちという印象を受けました。
そんなフェヴレのいくつかのラインナップの中でも、プルミエ・クリュでモノポール(単独所有畑)であるクロ・デ・ミグランは、特に際立っていたというわけです。
コート・シャロネーズ地区全体で見ても、赤ワインにおいてはこのワインがナンバーワンではないかと私は感じました。
特徴は、軽めで繊細なカジュアルブルゴーニュピノとは一線を画す、芳醇さや複雑性が感じられる品質にあり、コート・ドールの上級ワインに引けを取らない味わいにも関わらず、価格が抑えられているところも大きな特徴。
口コミでは、感動を覚えるほどの品質と感じた方はいませんでしたが、厚みのある果実感や複雑性もある味わいを中々良いと感じた方が多い傾向で、価格も考慮すれば十分に満足できる品質と感じた方も多数見受けられました。
ある販売店では「リーマンのロマネコンティ」という表現をしており、上品さと品の無さが溶け合った絶妙なコメントだと感じました。(笑)
※このワインの《味わい》《その味わいを生む理由》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ
3.ヴィレーヌ コート シャロネーズ
白ワイン
清潔感と気品
コスパに優れる
上品なブルゴーニュ
《価格》【およそ3500~4000円】
《ブドウ品種》シャルドネ
あのロマネ・コンティを生む生産者が、コート・シャロネーズで造る手頃で非常に美しい白ワインです。
DRCを運営するのはヤニック・シャン氏とオーベル・ド・ヴィレーヌ氏。
ヤニック・ジャン氏はプリューレ・ロックの当主であり、個性的で人気のワインを生むとして以前にも紹介させていただきました。
そしてここで紹介するワインは、オーベル・ド・ヴィレーヌ氏の所有するドメーヌ・アー・エ・ペー・ド・ヴィレーヌが手掛けるコート・シャロネーズというわけです。
そのような肩書はさておき、地区名AOCであるコート・シャロネーズのワインの中で、一般消費者の口コミ内容において、圧倒的支持を得ていると感じたのがやはりヴィレーヌでした。
特徴は、雑味の無い清潔感のある質感で、決して薄っぺらくないふくよかさも感じられる品質にあり、ほどよい酸と仄かな塩気を持ったミネラル感は気品を感じさせる奥行きも持ち合わせ、全体的印象としては、リッチというよりはブルゴーニュらしい上品な美しさを持っているところ。
スケールや品格を感じるワインではありませんが、とても透明感のある美しい造りに好感を持つ方も多く、私自身もこのワインには好感を持っており、その皆様の評価にも納得できるものでした。
上品さとは何か、透明感とは何か、そのような疑問に答えられるワインだと感じています。
※このワインの《味わい》《その味わいを生む理由》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ
4.ヴィレーヌ ブーズロン
白ワイン
透明感とふくよかさ
気品を感じる
スレンダーな品質
《価格》【およそ2600~4000円】
《ブドウ品種》アリゴテ
上記のコート・シャロネーズを生むヴィレーヌですから、肩書は省略します。
このワインの最大の特徴はアリゴテを使用している事。
※このワインの《味わい》《その味わいを生む理由》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ
5.ジョゼフ ドルーアン リュリー
白ワイン
優しく豊潤で
魅力いっぱいの
コスパワイン
《価格》【およそ2400~3100円】
《ブドウ品種》シャルドネ
コスパに優れる産地✖コスパに優れる生産者=コスパ抜群のワイン
そんな計算式が成り立つのではないかと感じたワインの紹介です。
コート・シャロネーズは、コート・ドールには及ばないまでも、上質なワインを手頃な価格で楽しめるという事で人気を集める産地として知られています。
そしてジョセフ・ドルーアン。
流行にとらわれず、自分達が良いと思うワインを提供し続けているところが特徴的で、テロワールの多様性を最大限に表現した非常に多くのラインナップを持っており、優れたワインを比較的リーズナブルな価格で販売する優良生産者。
つまり、コート・シャロネーズ✖ジョセフ・ドルーアン=コスパ抜群のワイン
というわけです。
このワインの特徴は、豊潤な熟した果実味が優しく広がり、ナッツや樽の心地よい風味や適度な酸が互いを支え合う事で、バランスの良い魅力的な味わいがあるところ。
口コミでは、親しみやすく優しい味わいへの評価は高く、その手頃な価格に対する品質の高さに感動の評価を与える方がちらほらで、奥行きには欠けるものの、この値段であれば良いんじゃないかと好感を持った方が大半の印象です。
しかし、チンケな味わいに失望した方がみえるのも事実。
とは言え、やはり好感を抱いたニュアンスの口コミが圧倒的優勢であり、2000円台で購入できるコスパの良さは、リュリーの中でも際立つ存在であると感じました。
※このワインの《味わい》《その味わいを生む理由》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ
コート シャロネーズ おすすめワインのまとめ
いかがでしたでしょうか。
手頃で安っぽくもない味わいは、とても好感が持てますし、実用的ではないでしょうか。
この記事が参考になり、あなただけの好みのワインが見つかれば幸いです。
※尚、もっとたくさんの銘柄を知りたい方はおすすめワイン一覧でも確認できます。
では、今回紹介したワインのおさらいです。
1.ルフレーヴ エ アソシエ リュリー1er
(白)6500~8000
白ワインの頂点を極める生産者を手頃に楽しめる人気ワイン。
充実した成分とバランス感覚を持った、美しいブルゴーニュスタイル。
2.フェヴレ メルキュレ1er
(赤)3700~5000
芳醇で複雑、ワンランク上のコスパブルゴーニュピノ。
3.ヴィレーヌ コート シャロネーズ
(白)3500~4000
上品さとは何か、透明感とは何か、そのような疑問に答えられるワイン。
4.ヴィレーヌ ブーズロン
(白)2600~4000
アリゴテの最高峰。
透明感とふくよかさ、気品あるスレンダーな品質。
5.ジョゼフ ドルーアン リュリー
(白)2400~3100
コスパ✖コスパ=コスパ抜群
豊潤な果実味、ナッツや樽の心地よい風味に適度な酸のバランスが心地よい。
以上です。
それでは参考までにブルゴーニュ赤・白のヴィンテージ・チャートも載せておきます。
コート シャロネーズの当たり年
ワインの味は畑で決まると言われるように、ブドウの出来栄えでワインの品質は変わってきます。
そんなブドウの出来を左右するのが、日照時間・日較差(昼夜の温度差)・降雨量など様々な気候条件だったりします。
そしてその結果その年のブドウがどのような出来であったのかを示す指標がヴィンテージチャートとして存在するわけです。
長期熟成タイプのワインでは、良いヴィンテージ程飲み頃は遅く、そうでなければ早めに訪れると考えておくと参考になるかと思います。
尚、およそ3000円くらいまでのワインは買った時が飲み頃であることがほとんどですから、1年以内に飲んでください。
ですから今回紹介するヴィンテージチャートは、長期熟成に向く高品質なワインの飲み頃を見極める参考にしていただければと思います。
5点 秀逸な年
4点 良い年
3点 平均的な年
2点 やや難しかった年
1点 難しかった年
0点 悪い年
【赤】
2005年 5
2006年 3
2007年 2
2008年 3
2009年 5
2010年 5
2011年 3
2012年 4
2013年 3
2014年 4
2015年 5
2016年 4
2017年 4
【白】
2010年 5
2011年 4
2012年 3
2013年 4
2014年 5
2015年 3
2016年 4
2017年 5
透明感のあるワインはどれですか?
こう聞かれたら、どのワインを挙げるでしょうか。
それぞれ違う答えがあるでしょうが、それもまた楽しいですね。
私が最初に思いつくのがヴィレーヌの白ワインでした。
あなたにとって善きワインとの出会いが多くなる事をお祈りしております。
コメント