ローヌの人気ワイン10選|口コミ評価の高い銘柄をソムリエが詳しく解説

実践編

 

サイト全体像がわかる【もくじ】はコチラ

 

「コート デュ ローヌのワインってすごく種類が多いけど、結局どれを選べば良いの?

この記事にたどり着く方は、多かれ少なかれそのような思いがあるのではないでしょうか。

膨大な種類が存在するワインの中から好みのワインを的確に選択するのは、プロでもない限り難かしいと言えるでしょう。(いや、プロでも難しいですね。)

しかしそのような悩みは、この記事を読むことで少しは和らぐと確信しています。

なぜなら、2014年に日本ソムリエ協会認定ソムリエの資格を取得した私が、インターネット上にある信憑性の高い口コミだけを調べ尽くし、特に満足度の高いワインのみをピックアップ。特徴・当たり年・飲み頃・口コミ内容などを詳しく解説しているからです。
自身が実際飲んで美味しいと感じるワインもさることながら、
多くの方が美味しいと認めるワインは外す確率も少ないと考えたのです。

※主な口コミは、国内最大のワインスクールであるアカデミー・デユ・ヴァン様が運営するvinicaによるもので、その信憑性の高い口コミを参考にさせていただいております。

 

それでは参りましょう。

 

コート・デュ・ローヌおすすめワイン【10選】

星の数ほど存在するワインは、産地やブドウ品種に生産者、あるいは収穫年や熟成度合い、そして個人個人の受け止め方によっても味わいへの評価は変化し、一つとして同じものが無い事が難しさであり魅力でもあります。

ここで紹介するワインは、あくまで一般的に満足度が高いという事で、それら以外にも素晴らしいワインは無数に存在します。

個々の受け止め方でも評価は変わるわけですから、これがおすすめワインと決めてしまうのはナンセンスだと思いますし、ここで紹介するワイン以外を探究される事も素晴らしいと思います。

そのような事を踏まえて、この記事があなたの何かしらのヒントになり、ワイン選びのお役に立てれば嬉しく思います。

 

さて、私はコート デュ ローヌで日本で購入可能な主要ワインを約100ピックアップその中で多くの日本の消費者の方々に実際飲まれ、そして口コミ評価の高いワインはどれかを客観的視点から調べてみました。

その結果、特に高評価を獲得していると感じたワインは以下の10銘柄

カジュアルなものから、世界トップクラスのワインまで様々。それぞれが違った魅力で消費者の方々を楽しませていました。

 

 

コート・デュ・ローヌ
おすすめワイン【10選

※価格順

1.E. ギガル コート・デュ・ローヌ(赤)

ドライな飲み口で
適度な厚みと複雑さを持った
バランス型のハイコスパ赤

《価格》
1200~2000円

《ブドウ品種》
シラー
グルナッシュ
ムールヴェードル

想像してみて下さい。

いつもの晩御飯の時のビールがワインだったら。。。

ちょっと気分も盛り上がりませんか?

「けど、それなりのワインは高いし、安いのは薄っぺらくて美味しくないんじゃない?」

そんな方に提案したい、ハイコスパワインがギガルのコート・デュ・ローヌ・ルージュです。

元々手頃なワインを生むコート・デュ・ローヌですが、その中でも際立って手頃なるほど「ローヌの帝王」と呼ばれるだけの事はあるなといった印象で、日本の消費者の方々の口コミ評価も上々です。

このワインの特徴は、厚みのある果実味は感じられますが甘味は控えめでドライな印象で、適度なタンニンにスパイシーな風味や樽のニュアンスも持った複雑さも感じられる点にあり、そのようなバランス感覚と複雑性を持った品質が、非常に手頃な価格で購入できる点も見逃せない特徴の一つと言えるでしょう。

安いワインによくあるフルーティーなチャーミングなニュアンスは控えめで、ドライなテイストは料理との相性が良いところも魅力的。日常を彩るワインとしては非常に優れているので、選択肢に必ず持っておきたい銘酒と言えます。

このワインの《味わい》《その味わいを生む理由》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ

2.サン・コム コート・デュ・ローヌ(赤)

フレッシュかつ豊潤
適度な複雑性も持った
バランスの良い味わい

《価格》2000円前後

《ブドウ品種》シラー

上記のギガルよりも、もう少し濃くて複雑なニュアンスを求めるのであればこのワインをおすすめします。

漫画「神の雫」に登場した事でも注目を集め、世界的評価も高い生産者ですが、このワインを紹介すべきと感じたのは、日本の一般消費者の方々の口コミ評価が高かったからであり、名実共に高い品質のワインを生みだしている事は多くの口コミからも確認できました。

特徴は、厚みのあるフレッシュな果実味を穏やかな酸がまとめるフルーティーでバランスの良い味わいにありますが、スパイシーさや土っぽさといった複雑な風味も適度に持ち合わせており、カジュアルすぎず高級すぎない点も特徴と言えるでしょう。

多くの方がそのコスパの良さに満足している事が印象的なワインで、日常的に飲む美味しいワインをお探しでしたら、一度は試してみる価値がある銘柄だと思います。

このワインの《味わい》《その味わいを生む理由》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ

3.E. ギガル シャトー・ヌフ・デュ・パプ (赤)

リッチで複雑
熟成でエレガントな品質に

《価格》
4500~7000円

《ブドウ品種》
グルナッシュ主体
ムール・ヴェ―ドル
シラー

南ローヌを代表する高級ワイン産地であるシャトー・ヌフ・デユ・パプ。

そんなシャトー・ヌフ・デユ・パプの優れた銘柄を探しているのでしたら、まずはギガルを選択肢にに入れるべきでしょう。

ローヌにおいてコスパ抜群の良質ワインを生む巨大生産者と言えばギガル。そんなギガルが生み出すシャトー・ヌフ・デユ・パプは、他の生産者に比べてかなり親しみやすい価格でありながら高いクオリティーを維持しており、実際日本の消費者の皆様にも高い満足感を与えています

味わいの特徴は、ラズベリーやブラックチェリーにプルーンなど熟度の高い果実に由来するリッチな果実味や、適度な酸に豊富なタンニン、樽の風味やスパイシーさも加わった複雑さにあり、熟成するほどにそれらの成分は溶け合い、力強さよりもエレガントでしなやかでな味わいに変化していきます。

口コミでは、5年程度の若いものから30年近い熟成ものまで幅広く高評価を獲得しており、驚くほどの味わいではないにせよ、価格も考慮すれば満足せざるを得ないと感じる方が多い事も印象的でした。

この後紹介するハイレベルな銘柄も素晴らしいですが、とりあえずシャトー・ヌフ・デユ・パプを知りたいのであれば、ギガルを選ぶべきだと思います。

このワインの《味わい》《その味わいを生む理由》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ

4.E.ギガル コート・ロティ ブリュヌ・エ・ブロンド(赤)

厚みのある果実味・複雑性
熟成で高まるエレガンス

《価格》
6000~8000円

《ブドウ品種》
シラー
ヴィオニエ(4%)

またギガル?と思われる方もいるかもしれませんが、これは客観的に調べた結果によるもので、それほどギガルがコート・デュ・ローヌにおいて偉大である事を理解していただければ良いでしょう。

北ローヌの高級赤ワイン産地と言えば、エルミタージュとコートロティ。

前述の通りローヌの帝王と呼ばれる生産者。特にこのコート・ロティにおいては突き抜けた存在感を放っており、単一畑で造られ【ギガル3兄弟】と呼ばれる「ラ・ムーリーヌ」「ラ・ランドンヌ」「ラ・テュルク」はロバート・パーカー氏に100点満点を与えられ知名度を上げました。

もちろん3兄弟は素晴らしく知っておくべき素晴らしいワインですが、高額であるが故に手が伸ばしにくい事も必然。

しかし複数の区画の畑のブレンドせ製造されるコート・ロティ「ブリュヌ・エ・ブロンド」は、非常に親しみやすい価格でしかも上質。コート・ロティにおいて紹介すべきワインを1つだけつだけ挙げろと言われたならば、このワインであると感じました

口コミでは、5年熟成程度の若さでも楽しめる傾向ですが、10年程度の熟成物の方が複雑性や旨味が増し好評な傾向がありましたし、20~30年の熟成物に対する感動的評価もあり、非常に興味深いものがあります。

コート・ロティを楽しむのであれば、必ず候補に入れるべきワイン。このワインを気に入ったならば、パーカー100点連発のギガルの3つ子の兄弟にステップアップしてみても良いかもしれんせんね。
価格も8倍程度ステップアップしますが!!(笑)
このワインの《味わい》《その味わいを生む理由》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ

5.アンドレ・ペレ コンドリュー シェリー(白)

アロマティックな芳香性
グラマラスな味わいは
熟成でさらに妖艶さが増す

《価格》8000~9000円

《ブドウ品種》ヴィオニエ

ローヌを代表する高級白ワイン産地のひとつにコンドリューがあります。

アンドレ・ペレは、コンドリューの優れたワインを選びたい方。素晴らしいヴィオニエを体感してみたい方におすすめするワインです。

ローヌのヴィオニエにおける最高峰で後で紹介するシャトー・グリエや、ギガルのラ・ドリアーヌに迫り、時には超える口コミ評価を獲得している魅力的なワイン。そしてパーカー5ッ星生産者の評価を獲得する生産者の作品でもあります。

畑名である「シェリー」は「愛しい人」を意味しますが、「俺ははぐれ者だから、お前みたいにうまく笑えやしない・・・。」を、文脈を無視して思い出してしまいます。(笑)

さておき、コンドリューの優れたワインを見つけるにあたって、客観的視点から口コミをリサーチしてみた結果、このシェリーは間違いなく紹介すべき優れたワインだと感じました。

味わいの特徴は、南国果実や蜂蜜に花のような非常にアロマティックな香りで、香から連想される通りのリッチでボリューム感のある味わいにありますが、洗練された果実味は決してくどすぎる事のない透明感も兼ね備えており、熟成させるほど円熟した妖艶さは増していきます。

ヴィオニエらしいアロマティックな風味と魅惑的で奥深い味わいは、たくさんの方々を魅了しており、昨今主流である辛口ワインとは違った魅力を感じてみるのも有意義ではないでしょうか。

このワインの《味わい》《その味わいを生む理由》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ

6.E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(白)

甘美なアロマ
奥深い味わいを持った
ヴィオニエの最高峰

《価格》12000~16000円

《ブドウ品種》ヴィオニエ

やはりギガルです。コンドリューの頂点。秀逸なヴィオニエを楽しむのであれば、必ず候補に入れるべき優れた銘柄。

アロマティックなワインを生むヴィオニエ100%で造られ、その味わいは多くの方を魅了。評論家もさることながら日本の一般消費者の皆様からも非常に高い口コミ評価を獲得しています。

味わいの特徴は、南国果実や黄色い花などを連想させる非常にアロマティックな芳香性にあり、香からも連想される通りのリッチで深いコクを持った味わいは、格別なヴィオニエの佇まいが感じられます。

口コミでは、一部で好みからズレるといった意見も見られましたが品質自体を否定するものではなく、大半の方々がその魅惑的香りと味わいに高い満足感を得ている傾向が印象的でした。

特別な場面を彩るリッチな白ワインとして、知っておくべき素晴らしい銘柄です。

このワインの《味わい》《その味わいを生む理由》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ

7.シャトー・ド・ボーカステル シャトー・ヌフ・デュ・パプ(赤)

シャトー・ド・ボーカステル・ルージュ

洗練された濃厚さと複雑性
バランス感覚に優れ
熟成でエレガンスと妖艶さが増す

《価格》
13000~30000円
《ブドウ品種》
グルナッシュ
ムールヴェ―ドル
シラー
など計13種

シャトー・ヌフ・デュ・パプを代表する生産者を1つだけ紹介するとすれば、ギガルやシャトー・ラヤスも見逃せませんが、私はこのボーカステルを挙げます。

パーカー5ツ星の最高評価
フランスのワイン評価誌「ル・メイユール・ヴァン・ド・フランス」で最高の3ツ星を獲得】
英国のLiv-exで最もお買い得度の高い銘柄を選ぶ「2014年バリューブランド部門」で第1位を獲得】
など輝かしい実績もさることながら、私がこのワインを選んだのは日本の一般消費者の皆様から高い口コミ評価を得ている客観的視点によるものです。

口コミでは、若くしてもまとまりある味わいがあり、長期熟成で現れる上級ブルゴーニュを連想させる味わいは多くの方々を魅了。それはシャトー・ヌフ・デュ・パプにおける筆頭生産者である事を確認できるものでした。

ちょっと価格は高めですが、それを満たすだけのポテンシャルは十分で、上質なシャトー・ヌフ・デュ・パプを選ぶのであれば、必ず候補に入れるべき優れた銘柄と言えます。

このワインの《味わい》《その味わいを生む理由》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ

8.ジャン・ルイ・シャーヴ エルミタージュ (赤)

卓越した香り味わい
完璧とも呼べるバランスで
熟成で真価を発揮する

《価格》23000~40000円

《ブドウ品種》シラー

コートロティと並んで北ローヌを代表する産地がエルミタージュ。

そんなエルミタージュの頂点。というよりは、コート・デュ・ローヌにおける頂点と感じる方も少なくないでしょう。

特別に生産されるエルミタージュの《キュベ・カトラン〗は何と100万を超える取引をされるほどで、それはロマネ・コンティに迫るものです。

今回紹介するのはそんなカトランではなく、通常のエルミタージュ・ルージュですが、パーカー100点満点の偉業もさることながら、非常に多くの日本の一般消費者の方々を魅了していました。

カトランの金額や希少性を考慮した場合、この銘柄こそが現実的に楽しめるエルミタージュの頂点であると感じさせるものでした。

味わいの特徴は、充実感溢れる複雑な香りと味わいでありながら、雑味の無い清らかな飲み口があり、全ての要素が互いを支え、そして高め合うようなバランスの秀逸さにあります。また熟成によって複雑さや妖艶さは増し、上級ブルゴーニュを彷彿、あるいは凌駕するエレガンスが現れてきます。

口コミからは、率直に「このワインがエルミタージュの最高峰なんだな~」と思えコメントの数々でした。

ポール・ジャブレ・エネも素晴らしく、このワインを調べるまでは「ポール・ジャブレが最高峰かな?」と思っていましたが、さらに卓越しているのがジャン・ルイ・シャーヴといった印象です。

超有名ワインに高額を払うなら、半分程度の金額で引けを取らない、あるいは凌駕してしてるこのワインを選ぶべきといった意見も見られ、世界でも屈指のワインである事がわかりました。

このワインの《味わい》《その味わいを生む理由》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ

9.シャトー・グリエ(白)

シャトー・グリエ CHATEAU GRILLET 

充実した香り味わい
優れたバランス感覚を持ち
長期熟成にも耐える

《価格》33000~40000円

《ブドウ品種》ヴィオニエ

フランス5大白ワインの1つ。

フランスのAOCワインにおいて、唯一生産者名がそのままAOC名になっている特別な銘柄。

コート・デュ・ローヌにおいても唯一モノポール(単独所有畑)であり、栽培面積も約4haと狭いことで稀少性も高い

そんな特別感満載のヴィオニエの頂点です。

特徴は、桃や黄色い花といったアロマティックな香りに、ボリューム感のある果実味や美しい酸、凛とした気品を感じさせるミネラルやナッツに上質な蜜の風味など、充実感とバランス感覚を持ち合わせた品質にあります。また、長期熟成を経る事でそれらの成分は溶け合い滑らかさが増し、円熟した奥深さの感じられる格別の品質に成長していきます。

口コミを拝見すると、かなりの熟練者の方々がこのワインを楽しんでいる印象で、その分析能力にも優れた皆様を高い確率で感動、あるいはそれに近い満足感を与えており、これはただ者ではないワインである事がひしひしと伝わってきました。

世界一のヴィオニエを選ぶのであれば、《シャトーグリエ》一択で良いでしょう。

このワインの《味わい》《その味わいを生む理由》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ

10.シャトー・ラヤス シャトー・ヌフ・デュ・パプ(赤)

エレガンスを極めた
ローヌの頂点

《価格》12万~19万円

《ブドウ品種》グルナッシュ

南ローヌを代表する産地であるシャトー・ヌフ・デユ・パプの頂点を求める場合は、価格も味わいも別格のこのワインをおすすめします。

ブルゴーニュの神様がアンリ・ジャイエなら、シャトー・ヌフ・デユ・パプの神様はジャック・レイノー。

この両者は惜しくも既にこの世を去っていますが、後継者と呼ばれる2人の名が、エマニュエル(ルジェとレイノー)である事は何かの巡り合わせなのかもしれませんね。

さておき、シャトー・ラヤスはそんな神とも呼ばれるジャック・レイノーの後継者、エマニュエル・レイノーが手掛けるシャトー・ヌフ・デユ・パプ。(正確には1997ヴィンテージまではジャック・レイノーが存命ですが。)

このワインの特徴は、他の生産者のシャトー・ヌフ・デユ・パプとは一線を画す複雑性や洗練された透明感、そして豊富なミネラルを持った味わいにあり、上級ブルゴーニュを思わせる至極のエレガンスが感じられます。
また、熟成によってその真価はさらに発揮され、ローヌの頂点と呼ぶに相応し魅惑的な品質に成長していきます。

口コミを拝見すると、まずはこのワインがシャトー・ヌフ・デュ・パプの頂点である事がすぐにわかったと同時に、ローヌ全域においても頂点と言ってしまって良いのでは?と思えるほどでした。

非常に経験豊かで優れた分析力を持った皆様がこのワインを選び、そして感動しており、ローヌにおいてジャン・ルイ・シャーヴのエルミタージュも素晴らしかったのですが、それを上回る印象で、ロマネ・コンティを生むDRCや、ボルドーの5大シャトーと肩を並べるレベルのワインである事がよくわかりました。

このワインの《味わい》《その味わいを生む理由》《当たり年》《飲み頃》《口コミ》など、
さらにくわしい解説はコチラ

 

コート・デュ・ローヌ おすすめワインのまとめ

いかがでしたでしょうか。

以上の銘柄達はどれも一定の満足度を獲得しており、信頼のおけるワインばかりです。

この記事が参考になり、あなただけの好みのワインが見つかれば幸いです。

※ちなみに今回の10銘柄には僅差で及ばない印象でしたが、評判が良いと感じたワインは他にもありました
以下のワインがそれに該当するものですが、そのような銘柄のくわしい解説記事もございます。興味のある方は銘柄をクリックしてお進みください。

エルミタージュ

・シャプティエ  モニエ ド ラ シズランヌ)1~1.3万

・ポール・ジャブレ・エネ ラ・シャペル 2~4万 

タヴェル
・E.ギガル タヴェル ロゼ2200~3000 

シャトー・ヌフ・デュ・パプ
・ドメーヌ・ド・フェラン)5000前後
・ロテム エ ムニール サウマ オムニア)1~1.4万

広域コート・デュ・ローヌ
・ドメーヌ・ダンデゾン )1500~2000

・ドメーヌ・サンタ・デュック 1600~2000

※尚、もっとたくさんの銘柄を知りたい方はおすすめワイン一覧でも確認できます。

 

それでは、今回紹介したワインのおさらいです。

1.E. ギガル コート・デュ・ローヌ
1200~2000
「ローヌの帝王」が手掛けるハイコスパワイン
ドライなテイストは料理との相性が良いところも魅力的。日常を彩るワインとしては非常に優れているので、選択肢に必ず持っておきたい銘酒。



2.サン・コム コート・デュ・ローヌ
2000前後
ギガルよりも、もう少し濃くて複雑なニュアンスを求めるのであればこのワインがおすすめ
フレッシュかつ豊潤。適度な複雑性も持ったバランスの良い味わい。



3.E. ギガル シャトー・ヌフ・デュ・パプ
4500~7000
シャトー・ヌフ・デユ・パプを探しているのなら、まずはギガルを選択肢にに入れるべき
リッチで複雑、熟成でエレガントな品質に成長。



4.E.ギガル コート・ロティ ブリュヌ・エ・ブロンド
6000~8000
単一畑のブドウで造られ【ギガル3兄弟】と呼ばれる「ラ・ムーリーヌ」「ラ・ランドンヌ」「ラ・テュルク」はロバート・パーカー氏から
100点満点を獲得し有名だが高額。
複数の区画の畑のブレンドで製造されるこのワインは、非常に親しみやすい価格でしかも上質。コート・ロティにおいて紹介すべきワインを1つだけつだけ挙げろと言われたならば、このワインであると感じた。

 

5.アンドレ・ペレ コンドリュー シェリー
8000~9000
コンドリューの優れたワインを選びたい方。素晴らしいヴィオニエを体感してみたい方におすすめするワイン
ヴィオニエらしいアロマティックな風味と魅惑的で奥深い味わい。



6.E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ
1.2~1.6万
コンドリューの頂点。秀逸なヴィオニエを楽しむのであれば、必ず候補に入れるべき優れた銘柄。
甘美なアロマ、奥深い味わいは飲み手を魅了している。

 

7.シャトー・ド・ボーカステル シャトー・ヌフ・デュ・パプ
1.3~3万
シャトー・ヌフ・デュ・パプを代表する生産者を1つだけ紹介するとすれば、私はこのボーカステルを挙る。
洗練された濃厚さと複雑性。バランス感覚に優れ、熟成でエレガンスと妖艶さが増す。

 

8.ジャン・ルイ・シャーヴ エルミタージュ
2.3~4万
エルミタージュの頂点パーカー100点満点の偉業もさることながら、非常に多くの日本の一般消費者の方々を魅了しており、世界でも屈指のワインである事がわかる。

 

9.シャトー・グリエ
3.3~4万
特別感満載のヴィオニエの頂点
世界一のヴィオニエを選ぶのであれば、このワイン一択で良いでしょう。

 

10.シャトー・ラヤス シャトー・ヌフ・デュ・パプ
12~19万
シャトー・ヌフ・デユ・パプの頂点を求める場合は、価格も味わいも別格のこのワインがおすすめ。
別格の複雑性や洗練された透明感、そして豊富なミネラルを持った味わいは、上級ブルゴーニュを思わせる至極のエレガンスがある。

以上です。

知識と共にを深まる味わい。味覚と脳で味わうワインも愉しいものです。

この記事が、そのような愉しみ方を求める方の一助になれば嬉しく思います。

 

サイト全体像がわかる【もくじ】はコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました